広州人のおもしろ日記

2008/01/24(木)13:44

バス、地下鉄の優遇実施に向けて

交通機関(74)

久々に日本へ行きました。 予想はしていたけれどやはり寒い。 あわただしい日々でしたが、残ったのは体が痛い。 食料品、日用品を買い込み運んできました。 いつもですが、飛行機に預ける荷物の重量を気にしながら(今回は3個で48kg)液体は持ち込めないため固体の重そうなものは背負って持ち込み、総重量60kg運びました。  広州地区の交通機関に対する値引き、優遇の案が出揃ったようです。 各識者、市民、政府、公共交通機関等に拠る意見、討議の結果、優遇案が出てきました。 予想ではこの内容で決定されるようです。 過去バスには定期券なるものがありましたが廃止され、地下鉄も羊城通カードで支払う場合のみ5%の割引のみの状態でしたが、一足先に北京地下鉄が5号線開通と同時に大幅な優遇策として全区間一律2元へ改定され、各地で優遇策が検討されています。 広州も一律2元にしてもらえれば非常に助かるのですが、案では羊城通カードで20%、乗車回数限定定期、及び乗車回数無制限定期に区分され20~50%の優遇になる見込みです。 一番厄介な事はバスの優遇で二路線までの案が出ており実質二路線以上を乗り継いで通勤する市民にとっては難題です。  地下鉄も現在乗車している乗客の平均区間金額を算出して一律な料金体系を考えているようで、私のように毎日一站の区間を乗車する場合はあまり御利益が無いようです。  いずれにしましても割引を行っていただけるだけでも助かります。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る