|
テーマ:DIY (3735)
カテゴリ:DIY
以前修理したポケモン指人形 リリーラの修理 2回目です。
前回もイソギンチャク的な部分がちぎれて修理しましたが、それは今回のとは別の位置(今回ちぎれた部分の左隣とその左隣)。前回修理した部分は壊れていないので、まずはOK。 ![]() いつも通りプラリペア(今回はクリア)で修理するのですが、 ![]() プラリペアを盛る分だけ、あらかじめ削っておきます。 ![]() こっちも削ります。 ![]() で、プラリペアの登場。 送料無料 プラリペア PL-16 透明 クリックポスト発送 プラスチックの割れや補修に最適 武藤商事(Muto Syouji) プラリペア クリアー PL16) ![]() まずは頭の上に盛り付けて、穴を塞いでしまいます。 ![]() その後、もう一度プラリペアを盛りつけて、ちぎれた部分を固定。 ![]() 前回同様、今回も各部の色がはげ落ちた部分を塗装します。 ![]() 最初はボディだけのつもりでしたが、結局イソギンチャク的な部分も塗装。 ![]() 乾燥したら作業完了です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
May 29, 2025 07:00:06 AM
コメント(0) | コメントを書く
[DIY] カテゴリの最新記事
|