000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Garage43 blog

Garage43 blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Garage43

Garage43

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Recent Posts

Archives

Category

カテゴリ未分類

(0)

ドライブ・旅行

(16)

雑記

(20)

イベント

(1)

DIY

(153)

(20)

庭仕事

(4)

グルメ

(8)

プラモデル

(1)

謎解き

(29)

買い物

(6)

(2)

音楽

(8)

ハイキング

(18)

Comments

Garage43@ Re[1]:本日のDIY(タニタの体重計の修理)(12/30) 通りすがりさんへ コメントありがとうご…
通りすがり@ Re:本日のDIY(タニタの体重計の修理)(12/30) タニタの類似機種で同現象が起こり、こち…
Garage43@ Re[4]:週末謎解き@日本橋(新麒麟伝)(06/17) ジャッキーさんへ ぜひ楽しんで下さい!
ジャッキー@ Re[3]:週末謎解き@日本橋(新麒麟伝)(06/17) Garage43さんへ ありがとうございます! …
Garage43@ Re[2]:週末謎解き@日本橋(新麒麟伝)(06/17) 訂正 「日本橋古今七不思議」と「まいご…
May 29, 2025
XML
テーマ:DIY (3735)
カテゴリ:DIY
以前修理したポケモン指人形 リリーラ​の修理 2回目です。


前回もイソギンチャク的な部分がちぎれて修理しましたが、それは今回のとは別の位置(今回ちぎれた部分の左隣とその左隣)。前回修理した部分は壊れていないので、まずはOK。







いつも通りプラリペア(今回はクリア)で修理するのですが、

プラリペアを盛る分だけ、あらかじめ削っておきます。







こっちも削ります。







で、プラリペアの登場。

送料無料 プラリペア PL-16 透明 クリックポスト発送 プラスチックの割れや補修に最適 武藤商事(Muto Syouji) プラリペア クリアー PL16​)






まずは頭の上に盛り付けて、穴を塞いでしまいます。







その後、もう一度プラリペアを盛りつけて、ちぎれた部分を固定。







前回同様、今回も各部の色がはげ落ちた部分を塗装します。







最初はボディだけのつもりでしたが、結局イソギンチャク的な部分も塗装。







乾燥したら作業完了です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 29, 2025 07:00:06 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X