関東デイラリー第2戦 第51回光圀ラリー 参戦記-2 改め 週末謎解き@ひたちなか
「関東デイラリー第2戦 第51回光圀ラリー 参戦記-2」改め、「週末謎解き@ひたちなか」です。日立おさかなセンターで味勝手丼を堪能した後、車で30分弱程南下してひたちなか市へ。途中、クリームパン好きなかみさんのために「パン工房ぐるぐる」に寄ろうと思いましたが、時間が迫っていたので、予定変更して謎解きの会場、ホテルクリスタルパレスへ。今回の謎解きは、ひたちナゾがプロデュースしているひたちなか探偵シリーズ、「ひたちなか探偵の休息〜便りに記された痕跡」です。ひたちなか市にあるクリスタルパレスホテル内で開催されている謎解きですが、宿泊する必要はありません。ただし、事前に予約が必要ですので注意が必要です。で、料金体系も通常の1人◯◯円という形ではなく、平日 : 2,000円(税込)/ 1組(4名まで)土日祝 : 3,000円(税込)/ 1組(4名まで)となっていて、予約もグループ単位、そして謎解きキットも1グループ1キットとなっていて、複数キットが必要な場合は、その数の分だけグループとして予約をする必要があるという点にも注意が必要です。この謎解きは、元々今年の2月〜3月に開催されていたものが、4月19日から10月13日まで期間延長ししているもの。通常とは異なるキットの売り方なので、キットが大量に余っちゃったんじゃないかなぁ???と邪推してしまいます(多分合ってる)。さて、予約時間の12時少し前に到着して、ホテルのカウンターで受付を行ってキットを購入。このホテル、外観は古さを感じましたけど、内装や装飾はすごく気を使っている印象で、とてもおしゃれな空間。調度品も比較的新しく、きれいに使われている印象で、とても好感が持てました。さて、肝心の謎解きの方ですが、とても良い謎解きだったと思います。公式サイトによると、難易度は「高め」、所要時間は60〜120分ということですが、我々は途中1箇所で長考してしまったところがあって、何だかんだで150分程かかりました。無茶苦茶難易度が高いというわけではなかったんですけどね。全体的な謎解きの流れも、突拍子もない飛躍をすることなく、流れに違和感がなかったので、納得感が高いものでした。ホテル内各所に座るところやテーブルがあるのと、他の謎解きプレイヤーがいなかったので、とてもやりやすかったです。謎解きのキットが1つしかないので、スマホで写真を撮ってそれを見ながら謎解きをしましたが、1点、これからチャレンジする方にアドバイスをするなら、「メモ帳を持っていけた方が良い」ということかな。上でも少し書きましたが、今回我ら夫婦は12時からの実施で予約をしていましたが、我々が実施している間、他に謎解きをやってるグループはいませんでした。主催者側からするとアレですけど、やってる側からすると他のグループがいないととても謎解きがやりやすいので◯。なんとなくあまり参加者がいないのではないかと思うのですが、謎解きの質はとても高いし、謎解きを行う環境も非常に良いので、結構オススメのコンテンツだと思います。興味のある方は是非どうぞ。