070844 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ガラコバス

ガラコバス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2023.01.17
XML
カテゴリ:節約
バルーンシェード(出窓レースカーテン)の外し方とか、
書いてくれてるサイトがあったので、今度外して手洗いしてみます
寒い時は避けたいので、3月以降になるかもしれないけど
錘とか付けたままでも大丈夫そうだったら、クリップとかで留めて
漬け置きしてみてもいいかなと
錘とか紐もかなり汚れてるので、全部洗いたいという気持ちもあるので
レールカーテンに留めてあるのはベルクロテープでした
なので全部外すことはできそうです
レースなので脱水はかけずにタオルで水分とって、
吊るして自然乾燥でいけるかな
端にタグがあるのでどこのメーカーと思って見たら、
積水って書いてある
それはハウスメーカーじゃないかー、オリジナルなのかもしれない
セキスイのインテリアの人に頼んだから仕方ないけど
もしうまくいかなかったら、諦めて新しいのを買います
他の2面の窓のレースカーテンは結露のカビで裾が凄いことになってたんで、
買い替えましたし
布地の方はコインランドリーで洗濯したら、きれいになったのでよかったですが

久しぶりに大型店舗のダイソー行って買い物しました
買ったのがほぼ掃除道具ばかり
ムスメも行くというので、初心者運転で行ってきました
最初は恐々運転してたけど、最近大分落ち着いてきたかな
ダイソー広すぎるしお客さんが多すぎて、
落ち着いて買い物できる雰囲気じゃなかったな
平日の昼に用事のついでに何回か行ったことがあったのですが、
あんなにお客がいるのを見たのは初めてでした
改装してスリーピー置いたりしてるからかも
見てるときりがないし、目当ての物だけ見て買いました
ムスメも欲しいのがあったのか早かったし
でも肝心の冷蔵庫の中に敷くシートが売り切れだったので、
またよそに見に行かないといけない
よく行く本屋の近くにあるからいいけど・・・
そこは現金とペイペイしか使えないので不便
フェリシモにも冷蔵庫シートあるのですが、高いし送料がかかるからなぁ
そういえばダイソーにガラスのテラリウム?用のドーム
があったので買ってしまいました
苔テラリウムはやっぱりだめになってしまったので、
フェイクですけどミニフィグとかをガラスのボールに入れて作ったので
今は苔プリザとかダイソーに置いてるんですよね
まだ材料が残ってるので、小さいのを作ってみようかなと
人気あるようで、2つしか残ってなかったです
ガラスで木のフタが付いて、330円では普通買えないからでしょうね
飾り物は増やさないようにと思っているので、これ以上は作れないですが

昨年春先にムスメからコロナがうつって、幸い皆軽症で済んだのですが、
けろりと忘れて保険の請求ができるのに今更気付いて、
年明けてから保険会社やら保健所やらに電話することに
ムスメの保険は大学生協なので、事故通院扱いらしく、
来年の保険料程度のようですが
(どうも書類の欄を見間違えていたようで事故?入院扱いでした 
後で判明しました 失礼しました)
職場でもぽろぽろかかったと訊くので、
だんだんインフルのようになっていくんだろうなー
皆重症化しなければいいですね

期間限定だし誰でもOKかは分からないけど
ベルメゾンクーポン 2023.01/20 ~ 01/26まで
5000円以上(税込) 500円OFF 番号EC1803





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.07 16:20:50
コメント(0) | コメントを書く
[節約] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.