まりんの我楽多箱

2008/08/25(月)02:10

3日目=ミルキーのお留守番と合宿報告

まりんのつぶやき(88)

合宿3日目の朝は、早朝から海からの朝日が差し込む良い天気。 でも、なんだか静か過ぎる? どうやら、みなさん昨日は、はしゃきずきた上にお疲れ、夜更かしでダウンかな? 時間になって勉強室へ行くと、来ていたのは高校生のみ。 やはり・・・と各部屋を回ると・・・なんと空っぽ・・・あれ? どうやら、あのまま全員一部屋で寝ちゃったようです。 女の子達は小学生以外すぐに起きましたが、隣の部屋の男子はなかなか起きません。 早朝学習は中止して、食事の時間までに食堂に集合させることにしました。 まぁ、これも例年通りで想定内。 男子は食事にも間に合わず午前の授業開始時間ギリギリに登場。 これも例年通りの予想通り? そして、寝覚めの計算テスト。 寝不足で、起きたばかりなのでみんなボロボロです。 もちろん、これも狙いです!(笑) 人間は起きてから数時間経過しなければ頭は回って来ません。 ましてや、寝不足は理数系教科のミスの原因ともなります。 それを実感して頂いて、比較的頭の回転が鈍くても頭に入る授業に変更。 休憩時間に、家から持参したカップ麺を男子に食べさせて 午前の授業を乗り切らせました。 日頃、自宅で少人数ずつ教えているので、久しぶりの集団授業。 もっと色々と教えたかったのですが、まぁこんなもんですかね。 結婚後は、自分の能力維持目的で細々と教えていたのですが・・・ やはり、天職なんでしょうかね・・・好きなんですね、教えるのが。 個別と集団の両方の良さを取り入れて教えられるのがベストなんだと思います。 お昼を食べてから、出発予定の3時まで 授業と遊びのどちらが良いかを選択させると もちろん、遊び!と全員の返答。 そりゃーそうね♪(笑) アウトドア派は海へ行き、インドア派は室内でDS。 今時ですね。 生徒のお父様が迎えに来て下さり、予定通り合宿所を出発。 私達が現地を去った頃から空が暗くなり始めて、帰宅する頃にはポツポツと雨が・・・ なんとも、天候にも恵まれた良い合宿でした。 私一人ではできないことで、多くのみなさまのご協力があってのこと。 本当にありがとうございました。 おかげさまで、生徒も私もミルキーも 無事に、元気に、楽しく、有意義な3日間を過ごせました。 さて、問題のマザコンミルキーさんですが・・・・ 私が帰宅した時は、母が姪っ子達を送って行った時で留守でしたから ミルキーは、自分の部屋のサークルの中で寝ていました。 うんちも、朝と夕方に良いうんちをしてくれたとこのことでお腹も回復! 姪っ子達にたっぷり遊んでもらい、お散歩も食事も済ませていたので熟睡中だった模様。 私が、「ただいま~」と言いながら部屋のドアを開けると 眠そうにサークルの中から出てきたミルキー。 こちらは、予想外にいつもと同じリアクション。 どうやら、私が留守の間もみんなに相手にして貰って満足したいた模様。 でも、さすがにブラッシングはして貰っていなかったようで、首の周りが少しボサボサ? 迷子になった時に備えて、 ふだんは出掛ける時にしかしない迷子札をつけたままだったので それが絡んで毛玉になっている感じでした。 なので、ブラッシングをしようとすると、いつもなら素直にやらせてくれるミルキーが ブラシを銜えたり、私の腕を甘噛みしてきました。 仔犬の頃は、よくこうしてジャレて来ていましたが、最近はめったにしません。 前足で、手を押さえたり、アウアウ言いながら、絡んできます。 まるで、「どこ行ってたの?ちゃんとお留守番してたんだから!」と 文句を言っているように。 ミルキーなりに訴えているんでしょうね。 でも、3日間の留守番中も不満は無かったと見えて文句タレるわけにも行かず それでも、私に何か訴えたかったのでしょう。 私も疲れていたので、入浴後すぐにベットに横になり しばらくミルキーと一緒に寝ました。 普段は暑い!とすぐに自分のサークルに戻って寝てしまうミルキーが 3時間くらい一緒に寝てくれました。 ただ、本気で寝るモードになってヘソ天しようとしたら、落ち着かず起きてしまったらしく そのままサークルへ戻っていってしまいました。 ミルキーちゃん、3日間良い子でお留守番ご苦労でした。 ブログランキングに参加中です♪ 宜しければクリックお願いします。m(__)m

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る