|
テーマ:ラフ・コリー(574)
カテゴリ:健康
昨日に引き続き、今朝も学校へ送って参りました。 が!今日は姪っ子ズでは無く、高校受験の中3生徒を志望校まで送りました。 予想外にも、叔父の方の火葬が当日に済んだらしく 小さな骨壷と共に母と妹が帰宅できたため、姪っ子ズも昨日中に帰宅しました。 母方のお墓は北海道なので、 叔父のお骨は、しばらくは我家でお暮らしの模様です。 西から北へ移動の途中の東の地でしばらくお休みいただく予定です。 で・・・なぜに生徒を送ることになったかというと、 この生徒は、もともとアトピー性の皮膚炎という持病があったのですが ここ数ヶ月受験のストレスからか、その症状が悪化してしまい 皮膚がほとんどはがれ落ち、関節の部分が腫れ上がって 首や手足が動かせないほどになってしまったのです。 長年、受験生を相手にしていると時々、アトピーの子供達に出会います。 その症状は様々で、軽いものから、重たいものまで色々ですし、 その状態も季節や、体調で変化しているようです。 しかし、大抵の場合、受験期になると悪化する者が多く、 皮膚がカサカサになるだけでなく、顔の判別が不能になるほどに 全身が腫れ上がってしまう者、患部がただ垂れて血がにじむ者など 見ているこちらが気の毒になるほど者もいたりします。 今回の生徒の場合、日によってその症状も変わるようなのですが、 ここ3ヶ月くらいがとてもひどく、学校へも行けないほどになっていました。 ここ数日も、やはり状態は良くありません。 それはそうですよねぇ。受験本番間際で、ストレスもピークですから。 そんな状態なので、満員電車の密閉された空間で 人とこすれ合うような状態で揺られて行くのはどうかと思い 私が高校まで車で送ることにしました。 万が一渋滞に巻き込まれて遅刻なんてことにならないように 通常の所要時間の2倍を見て出発したところ受付開始1時間前に到着。 車の中で面接の練習をしていましたが、それでも時間があったので 色々と話をしているうちにアトピーの話になりました。 どうやら彼女の場合、 食べ物によってもアトピーの症状が左右されるとのことでした。 さらに、そういう時は、腸の状態も悪化していると診断されるそうです。 その話を聞いていて思ったのは、 ミルキーも腸内細菌の悪玉菌が増えお腹の消化力が低下すると、下痢になり、 決まって、足の裏やお腹の皮膚が赤くなり痒がったりするのです。 そして、その皮膚炎を治療するための抗生剤を飲ませると下痢も治まるという まさに連動しているとしか思えない状態だったりします。 彼女の場合も、皮膚の状態が落ち着いている時は、 お腹の調子も良いのだそうです。 よく、美肌はお腹から♪と言いますが、本当なんでしょうね。 ストレスで胃腸が弱ると皮膚の抵抗力も弱るのでしょうか? ミルキーの場合はストレス?とは思えませんが・・・ 皮膚とお腹の状態が連動しているのは確かなように思います。 さらにヒートが近くなると、下痢しやすくなるのも関係あるのかしら? さてさて、本日受験のみなさまは大丈夫でしょうか? 幸い、昨日のように雪になることも無く、滞りなく到着し、 健闘してくれていることと思います。 みんな頑張れ~~~~~~~~~~♪ さて、家事も済んだし・・・私は夕方の授業まで休憩しますかね。 ここのところ、ちょっと慌しくて疲れました(--;) 充電しまーーす・・・O=(__;;; ぱた... お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[健康] カテゴリの最新記事
|