290059 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふぇいのガラクタ工房

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

試作スピーカー12.5… New! mabo400さん

今週末は早慶レガッタ New! JOY2005さん

アイワークスの日記 (株)アイワークスさん
達人のひとりごと(J… 真空管の達人さん

コメント新着

K459SS@ Re:あけましておめでとうございます(01/05) ケンイチさん、タカシさん お返事ありがと…
タカシ@ Re:あけましておめでとうございます(01/05) 横からコメント失礼します。 「麻布オー…
ケンイチ@ Re[2]:あけましておめでとうございます(01/05) ふぇいさんへ ご回答ありがとうございまし…
ふぇい@ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/05) ケンイチさんへ、 正月明けから仕事が忙し…
ケンイチ@ Re:あけましておめでとうございます(01/05) コメント失礼いたします。 麻布オーディオ…
2018.03.21
XML
テーマ:仮想通貨(1557)
カテゴリ:仮想通貨
​​​ウチではGeforceとRadeonが共存している環境なのでコレまで色々紆余曲折してきましたが、結局システムの安定と収益を第一にしてGeforceメインなのにイーサリアムを掘ってます。
なので結果的にマイナーもClaymoreと成ったのですが、最近デュアルマイニングについて色々実験してみました

本来ならサブでマイニングする通貨のウォレットを個別で作るのが筋なのですが、面倒くさかったのと、あくまでテストなので今回はNiceHashプールを使いました。
テスト環境はGPU0-1:RadeonRX580、GPU2-8:GTX1070TiでそれぞれPowLimit60% TempLimit70度、CPUはデフォルトでメモリはRX580は2100に1070Tiは+423という設定で消費電力はギリギリ1200W以下(一ヶ月平均では980W位)、ETHのプールはEthermine、サブ通貨は上記のNiceHashプールでマイナーはClaymoreDualMinerV11.5です。
まず、事前のNiceHashのベンチマークを使ったGPU単体のテスト結果ですが、普通にデュアル出来たPascal/DCR/Siaはこんな感じです
ETH(DeggerHashimoto)+Pascal 1070Ti:28.9M+0.29G Rx580:13.58M+0.407G
ETH(DeggerHashimoto)+DCR  1070Ti:29.1M+0.29G  Rx580:24.01M+0.72G
ETH(DeggerHashimoto)+Sia  1070Ti:28.2M+0.28G  Rx580:18.43M+0.407G

この段階でSiaが対BTCレートが悪すぎたので除外しました。以前からSiaはASICで掘られていたようですし
ここからはClaymoreの結果ですが、まずウチの標準ETHのシングルの値です。
ETH(Ethermine):262M 内訳(1070Ti:約29.7/RX580:約26.7)
この設定を基準にデュアルマイニングオプションを追記したBATファイルを個々に切り替えて値を読んでいきます。

ETH(Ethermine)+Pascal(NiceHash)   228M+2.80G
内訳 ETH 1070Ti:約29.5/RX580:約13  +Pascal 1070ti:270-295/RX580:415前後
ETH(Ethermine)+DCR(NiceHash)     256M+3.58G
内訳 ETH 1070Ti:約29.5/RX580:約25.5 +DCR 1070ti:295前後/RX580:750前後
ETH(Ethermine)+Keccak(NiceHash)   257M+598M
内訳 ETH 1070Ti:約29.5/RX580:約25.5 +Keccak 1070ti:48前後/RX580:127前後
ETH(Ethermine)+Blake2s(NiceHash)  260M+3.683G
内訳 ETH 1070Ti:約29.5/RX580:約26  +Blake2s 1070ti:245-295/RX580:775前後
PascalのETHが他に比べて下がっています、これは何故かRX580のETHハッシュレートがPascalの時だけ
4割低下するんです。逆にこのときRX580のハッシュレートは1070Tiを大きく上回っています。

DCR・KeccakともにデュアルマイニングではETHが微妙に低下していますが、Blake2Sではほとんど低下しませんでした。
とはいえ、NiceHashプールを使っているので支払いはBTCになり、Siaと同じく対BTC的理由でBlake2SとDCRが脱落しました。
この二つをこのペースで掘ってると、最低ペイアウトの0.001BTCに30日以上かかります。

NiceHash的にはPascalが一番レートが良いのですが、気になったのはRX580のハッシュレートが大幅に下がっていたのが気に入らず、最終的にETH+Keccakの組み合わせでデュアルマイニングすることにしました。
ethOSではデュアルマイニングがサポート外なのであまり試している人がいないのと、逆にWinodwsで8枚以上試している人がいなかったので、ならば是非レアケースとして試さねばと思いやってみましたが、なかなか面白いですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.22 01:33:43
コメント(0) | コメントを書く
[仮想通貨] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.