ガラス玉の日々  ~ 第2章 ~

2012/08/30(木)21:04

やっぱり・・・

小庭(48)

こんばんは、ガラス玉です(*^_^*) ふぅ~~!暑い(*_*)今日もタオルが手放せない一日でした。 今日は妻がちょっと帰り遅かったので、その間に久しぶりにひじき煮を作りました。 昔はひじきにしろ、切り干しにしろ、きんぴらにしろ肉が入ってないと食べにくかったんですが 最近は肉の代わりに、大豆だったり油揚げだけでも全然平気になりました。 ほんと肉を食べる量が減り、特に牛肉なんかは全く買わなくなり、食べるとしても牛丼屋や ハンバーグなどでしか食べなくなっちゃいました。 妻は「焼肉が食べたい!」といつも言ってますが、まったく焼肉屋も行ってないです。 さて、今日は小庭に植えたペンタスですが・・・やっぱりピンクでした(ー_ー)!! まぁ~可愛いからいいけどね♪ 左は今年まだ一度も咲いていないディスコロールセージ。 右は挿し芽したメドーセージ(サルビア・ガラニチカ)。 こちらはどんどん咲き続けるイエローのチェリーセージ(サルビア・ヤメンシス)。 これも可愛いから秋にでも挿し芽で増やしてみようかなぁ~♪ 小庭に入るアーチに絡ませているカロライナジャスミン。 春に黄色いラッパ状の花がいっぱい咲いて毎年楽しませてくれてます。 新しい枝もいっぱい出てきて嬉しいです(#^.^#) ただねぇ~やはりアーチに絡ませようと今年クレマチス・カートマニージョウも植えてて、 喧嘩しなきゃいいけど・・・来年どうなるかな?? これ西洋ナンテンだと思っているんですが、ネットで調べると西洋ナンテンってなくて・・・ セイヨウイワナンテンとは違うし((+_+))なんだろう?? 最後は母の寝室の横にある柏葉アジサイ。 母が自分で購入したくせに背丈が高くなると邪魔と言って父にすぐ切らせます。 だから毎年、花数が少なくなるのよねぇ~。 さらに枝だけのところになんか、帽子やエコバックなどを掛けてるから柏葉が可哀そうでね。 本日もご訪問ありがとうございました<(_ _)> ランキングに参加してます。 もし良かったらポチお願いします_(_^_)_

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る