ガラス玉の日々  ~ 第2章 ~

2013/03/20(水)08:52

改造中の小庭の花達・・・。

小庭(48)

おはようございます、ガラス玉です(*^_^*) 昨年、秋から改造を始めた小庭! 秋に植えた花や宿根草達も元気に冬を越したようです。 元々、イトヒバが植わっていて抜いて大改造中です。 我が家の配管や物置を隠す為に板壁造りも、手前の色塗ったブロックも変更計画中。 こぼれダネ期待の為にベランダから移動したネモフィラ・ペニーブラック の寄せ植え。 手前は宿根リナリア(白)。 宿根リナリアの横の、ルドベキア・グリーンウィザード。 宿根リナリアの手前にはスカビオサ・コロンバリアナナ(ピンク)。 八重山屋久島すみれもまた蕾を持ち始めました。 ベランダで鉢植えにしてたニオイスミレを地植えにしたのも良かったかも♪ リシマキア・オーレア。 五つ葉クローバー♪ 合格クローバーともいいます!!なぜなら五角形・・・ゴーガク・・・合格ということで! ベロニカ・オックスフォードブルー。 咲かないルピナス。 白のケマンソウ(タイツリソウ)。 プリムラ・アラカルト ホワイト。 寒椿の株元のミヤコワスレ。   本日もご訪問ありがとうございました<(_ _)> お返事も書いておりますので、お暇な時に見てください(・_・|チラ ランキングに参加してます。 皆様の応援が励みになりますので宜しくお願いします。 ↓ 下のバナーをポチっと押していただけるとポイントが入ります。  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る