ガラス玉の日々  ~ 第2章 ~

2013/04/15(月)20:06

オダマキ・ブラックバロー と クレマチス・モンタナ スターライト

小庭(48)

こんばんは、ガラス玉です(*^_^*) 本日も風の強い一日でした。 今も外ではゴォーゴォーと唸ってます。 先日の楽天スプリングスプラッシュで購入した商品もぞくぞくと届き、明日は楽しみな フルーツのロールケーキなども届きます。 その前に届いていた、和三盆ブリュレは母から少し味見させてもらいました。 上のカリカリのカラメルと、ズッシリとしていながらも、しっとりしていたバームクーヘン でとっても美味しかったです♪ 父も「こりゃ~うまいなぁ~♪」とお気に召したようでした(#^.^#) 写真を撮るのを忘れちゃった(^_^;)     さて、オダマキ・ブラックバローが咲きました♪ なかなかの背丈で植える位置をもう少し花壇の後ろの方にしても良かったかも。 4月6日の様子。 4月12日の様子。 4月14日の様子。 ウチのイフェイオンも咲きかけのは、少しだけブルーのスジが入ってました。 昨日買った紫のオダマキは、るり玉さんからのアグロステンマの前に♪ ちょっとアグロステンマがヒョロヒョロとしてますが、蕾も付いてし直に咲きそう。 手前のベロニカ・オックスフォードブルーも復活してまた咲き始めてくれました。 皆さんの言う通りでしたね♪ 横にある立原園芸さんの黄色と紫のパンジーは、ほんと花つきがよくて丈夫な子です。 クローバー・ティント・ガーネットの半分を地植えに♪ ボケてるけど、後ろのキキョウも新芽が出てきました。 そしてアーチの株元のカートマニージョーなどなど・・・。 昨年は蔓だけが伸びてちっとも咲かなかった、クレマチス・モンタナ スターライト。 やっと可愛い蕾を持ち上げながら、お日様に向かって咲き始めました。 白くて少し小さ目の花がとっても可愛い。 やっとこの花が見ることが出来ました♪ 同じアーチのカロライナジャスミンも黄色い花を♪ ご訪問ありがとうございました<(_ _)> ランキングに参加してます!!皆様の応援が励みになります♪ ↓ 下のバナーをポチっと押していただけるとポイントが入ります。 にほんブログ村 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る