1903342 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2008年01月08日
XML
カテゴリ:庭の花
苗置き場の苗の多くは地上部が枯れ、変化が乏しい季節です。
その中に、青々とひときわ目立つ苗を発見!


苔の花

▲苔に花が咲いています。
花が少ない今の季節、こんな何気ないものでも、とても嬉しい気持ちになります。

このポットには、もともとは「マキノスミレ」を植えていました。
スミレはいつの間にか消えてしまいましたが、その置土産のようにして苔が生え、広がり、満開になりました。
この苔は「ハリガネゴケ」です。
針金のような細くて赤い茎が真っ直ぐに立ち、その先に緑色の粒がうつむくように咲いています。


苔の胞子体(朔・さく) 苔の花

▲左の写真はちょっとピンボケですが、虫眼鏡を使って接写してみました。

「苔の花」と書きましたが、本当は苔には花が咲きません。
花のように見える緑色の粒は「朔(さく)」と呼ばれるもので、ここには繁殖のための胞子が詰まっています。

「苔の花」とは朔を花に見立てたもので、夏(6月)の季語としても使われる言葉です。
雨が多くなる6月頃、朔は茶色に色付いて、熟した胞子を飛ばします。

---
ハリガネゴケ(針金苔)
Bryum capillare
ハリガネゴケ科ハリガネゴケ属 蘚類

関連アイテム

しだ・こけ 苔園芸コツのコツ 季語辞典新装版


2009年6月より、新サイトへ移転しました。
移転先こちら>> 苔の花






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月24日 03時22分37秒
コメント(3) | コメントを書く
[庭の花] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.