::TORTEといっしょ:: ~ LIFE with トルテ ~

2010/07/23(金)14:39

ウマウマの地へ…その前に雪で涼む~?

ワンコと街へ(71)

18日(日)は5時に起きて、勝浦の朝市に“灰サバ”などを買出しに行くべく 朝ごはん&トルテの散歩をささっと済ませ、いざ出発~した我が家。 ところが高速手前で、大渋滞の情報を見て、家に引き返しになってしまった どうしようか…と途方に暮れそうになったけど 「自由が丘のお店からオリジナル服ができたって連絡あったね」 とビッテ家から、昨夜がきていたのを読んで 予定変更して「今日自由が丘に行ってみない?」と(半ば強引に)誘ってみました。 急なお誘いだし、でビッテ家をピックアップ。 もともと青山のマルシェ・ジャポンに行ってみようと思っていたとのこと。 それならば、まずは青山・表参道へ行きましょうか。 チャペルなどが並ぶおしゃれなスポット裏の駐車場にカングーを停めました。 マルシェ・ジャポンは前回来たときより、人が多かったように感じました。 桃・ソルダム・トマト・生で食べられるアスパラを買ってきました。 子供たちが集まっている場所は、北海道からの雪が届けられ、大人気 北海道の雪氷貯蔵の農産品のPRでした。 じゃいがいもと白飯を頂きアンケートに答えたら、「雪中米」をゲット 喜んでいるビッテちゃんのように、トルテは雪に近寄りたいものの腰が引けてます。 あぁ、子供たちが怖いのね、困ったもんだ。 雪のそばは涼しいけどね、暑い暑いよね~。 自由が丘に行く前に、涼しいところ(室内)でランチにすることにしました。 ビッテパパの下調べにより、目黒区のCLASKAという癒し系のホテル内 ダイニングカフェ「kiokuh」へ行くことになりました。 ランチは1000円で(+ドリンク200円=1200円)楽しめました。 私だけニョッキのポワレで、皆はロールキャベツ。とてもおいしかったです。 涼しすぎるほど冷房が効いていて、外に出たくなかったけど 本来の目的地、自由が丘(トルテたちにとってはウマウマの地)へ向かわないとね。 車内で2はお互いの耳やお口が気になるのか、しきりにくんくん。 おいしいもの食べてないかチェックし合ってるのかしら(笑) 自由が丘についてからは、暑さが厳しいため、カートに2を乗せて歩くことにしました。 両側の内ポケットに保冷材を入れて、かなり快適なようです。 アスファルトでは肉球がやけどしそうだものね。 さ、ビッテちゃん、ウマウマよっ! 仲良く顔を並べて目的のお店へ向かいました。 (次回へ続く)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る