テン・テン・テレツク・ステテコ・テン・テン・『おもしろ亭』にようこそ

2012/09/01(土)04:44

時事漫談(9/1)

創作落語(140)

テケ・テン・テレスケ・スットコ・ドッコイ・テケ・ステテコ・ドン・ドン・・ 時事漫談(9/1) ストリップを国の観光産業に う~・・・、いま、中国人観光客に人気のあるコースはどこ? 『ストリップ劇場コース』だそうだね。 夫婦で鑑賞するらしい。 日本人客は、男だけかい? 洋の東西を問わず人間の活力の源泉はスケベである。うん。 人間にスケベ心を持たせたのは誰だい? 宇宙の創造主だナ。うん。 スケベ心を汚らわしいなんて思ってはイケナイ。 創造主を冒涜することになる。うん。 どうせなら、ストリップを国の重要観光産業に格上げしたらどうなんだい? ストリップをいつまでも低俗産業に押しとどめていては進歩が無い。 芸術性を高めればいいんだナ。 歌舞伎だって、『出雲のお国』の時代は低俗と見られていた。 歌舞伎ストリップ、能ストリップ、狂言ストリップ、 大相撲ストリップ、茶道ストリップ、生け花ストリップ、 寿司ストリップ、天ぷらストリップ、 落語ストリップなんかどうだい。 客も飛び入り参加する。 観光地には必ずストリップ劇場を作る。 野球シーズンオフの東京ドームは、国内最大のストリップ劇場だよ。 これで観光客は爆発的に増える。 外貨獲得のために、海外公演も奨励する。 円高は関係ない。 外国との価格競争には、創造力で勝負する。 アニメ産業を見習え。 ちっとぐらい高くたって、おもしろい方に客足は向くね。 政府は増税なんか考えてるより、儲けることを考えろと言いたい。うん。 花魁(おいらん)ショーは、ぜったい受ける。 この花魁、ちょっと太めだネー。 なに? あたしゃ太めが好みだって?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る