274467 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

テン・テン・テレツク・ステテコ・テン・テン・『おもしろ亭』にようこそ

テン・テン・テレツク・ステテコ・テン・テン・『おもしろ亭』にようこそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年02月12日
XML
カテゴリ:コラム

核攻撃に対する抑止力として核を持つ(力には力)という発想による戦略は、日本のように狭い国土の国には適さないだろう。(たった数発の水爆ミサイルを撃ちもらしたら全滅させられてしまう)
それよりも外交力と防御力を磨く戦略に徹した方が賢明だ。
外交力とは、多くの国々と協調し、愛される国になることである。
防衛力とは、通常兵器による自衛力に加え、電子戦に耐え得る備えをして置くことである。
仮に何処からか核ミサイルが飛んできても、人工衛星から発する指令電波により発射地点に引き返させる(デコイ方式)システムが確立していれば万全の抑止力になる。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月14日 19時32分50秒
[コラム] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.