050099 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ガソリン代はこうやれば安くなる!

ガソリン代はこうやれば安くなる!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tiger312

tiger312

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Freepage List

Headline News

自動車を毎日乗るわたし達にとって、ガソリン代は必要な出費です。

2年前くらいにはリッターあたり、レギュラーガソリンなら90円くらいだったのが、いまはリッターあたり180円くらいになっていますね。

わたしは勤務先がけっこう遠いのでひと月に200リットルくらいのガソリンを消費します。
はっきりいって会社の通勤手当てでは間に合わなくなっています。

差額は90円ですから、ひと月18,000円あがっていて倍のお金を支払っています。(-_-;)

年間の差額をくらべてみると・・・なんと、 21万6千円です。(>_<)

これはたまりません。みなさんも同じ思いをされていないでしょうか。

最近、本気でネットでいい情報はないかと調べています。

これから「これはっ!」という情報をみなさんにもおとどけしますね。
2017.01.15
XML
テーマ:車に関するお話
カテゴリ:メンテナンス

毎年、成人式の時とかセンター試験の日は必ずと言っていい程天気が悪いですね。

先週は一日雨でしたし、今週は数年に一度の寒波がやってきてすごい寒さでした。

雪が降りだすとそれなりの気温になるのですが、降る前の風の強さでひどい寒さでした。

寒波で雪が降ると必要なのはやっぱり冬用タイヤ「スタッドレス」ですね。

今は営業のトラック以外、なかなかチェーンをつける人は少なくなりましたね。

寒くなる前のタイヤ屋さんとか、オートバックス、イエローハットなどの車部品販売店は朝から晩までタイヤの付け替えに追われるとか。

来店しても作業が終わるまでに2、3時間待ちは当たり前のことです。

そう考えると準備は大切ですね、無駄に時間を使うことになりますし、イライラもつのります。

いつも履いているシーズンタイヤとスタッドレスタイヤとの燃費のお話はまた次回に。

雪の走行はくれぐれもお気をつけください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.15 18:32:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Archives

・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02
・2025.01
・2024.12
・2024.11
・2024.10
・2024.09
・2024.08

© Rakuten Group, Inc.
X