ガレットのお菓子日記

2008/09/24(水)16:07

ル・ポミエの『ポミエ』 お菓子展覧会会場周辺

パティシエのお菓子(279)

今田奈子食卓芸術サロンの展覧会が9月25日(月)まで松屋銀座8階で開催されています。このイベントは終了しました 私の出品している作品は、時間がたつと端が痛んでくるため、二日に一度くらいは差し替えをしなければいけない忙しさ。会場にいらしてくださった皆様に常に美しい状態で見ていただくためには、こまめに差し替えすることが大切。…たいへんです。 友人が来るまで時間があく時は、会場出口に作られた特設サロンで、今田先生が会場の作品の説明をされているビデオを眺めながらケーキをいただきます。 今は欧風菓子専門店ブルーヘブンとル・ポミエの二店のケーキと飲み物のセット(1,260円)が販売されています。  ル・ポミエのポミエ シュワッと軽いリンゴのムースの中心にはキャラメリゼされたリンゴが隠れています。そして、軽いだけでなく、ケーキの底にはしっとりとしたとても美味しいチョコレート生地が。 深みのあるヘーゼルナッツの香り(ジャンドゥージャ?)が後に残り、リンゴの軽さとの対比が絶妙です。 上に飾られたヘーゼルナッツホールのガリガリとした食感もまたアクセントに。  ポミエ 半割 【お得情報】 展覧会の期間中、同じ内容の人気パティシエのケーキセットが松屋銀座8階レストラン街にあるイタリアンレストラン I PRIMI GINZA でもいただけます。 ル・ポミエのケーキが食べたくなってきた人は ↓を押してこの記事を応援して下さいね☆   一日一回カウントされます。よろしくお願いしま~す。 ↓<銀座 展覧会会場周辺情報> 【ランチ】 ダリエでルーマニア料理 銀座たまご屋さんでオムライス 天ぷら つな八で天丼 築地玉寿司でちらし寿司のコース カタランバー バニュルスでスペイン料理 【ケーキ】 ル・ポミエの『キャラメルサレ(塩キャラメルケーキ)』 WAKOティールームの『クルジュ(かぼちゃのケーキ)』 デーメルの『キルッシュ(さくらんぼ)タルト』 ル・ポミエの『ベルエピンカシス(栗とカシスのケーキ)』 ↓<2006年夏の英仏旅(食)日記>   展覧会の記事が一段落したら、続きを書く予定! 英仏11日かけ足の旅1 ヒースロー空港 テロ未遂事件 へ ブレナムパレスのスコーン (もう一つのブログ) へ ガレットのお菓子日記 Home へ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る