ガレットのお菓子日記

2008/05/08(木)02:08

フォションの塩味のおやつ パリのお土産は後をひく美味しさ

おもてなし・おやつ(3)

昨日知人宅で、この夏に行かれたパリのお土産をいただいたのですが、何これ、美味しい~!と思い、すっかり夢中になってしまいましたのでここでご紹介しますね。 後を引く、手が止まらなくなる美味しさです  パッケージの大きさは約8cm×5cmくらい? 見た感じ「小箱」といったサイズです。(たばこの箱より小さいくらい) が、そこはフォション。美しい黄色い箱は、存在感抜群。 FAUCHON Mini-Crépes Fourrés AU CHEDDAR 20g入り fourré (à~) =(~が)詰まっている チェダーチーズは英国南部サマセット州のチェダー村原産の、牛乳から作られる硬質チーズ。オレンジがかった濃い黄色が特徴的です。 現在では、英国だけでなく、各国で製造されています。 頂き物なのでお値段はわかりません。 パリのシャルル・ドゴール・エトワール空港の中で、FAUCHONの専門店で、というわけではなく、“他のお土産物なども色々販売されている売り場”で見つけたそうです♪ 小さくて軽くて美味しいので、ちょっとしたお土産に喜ばれますね  私はお酒が苦手なのですが、これってきっとワインやシャンパンのおつまみとして最高なのでは? 薄くパリパリに焼かれたクレープ(フィヤンティーヌ)に、チェダーチーズの独特の香りとしっかりした塩味。 一つつまむと、あらっ!美味しい~。と思い、また一つ、また一つ。 パリパリパリパリ口の中で軽く崩れていく食感がくせになって、あっという間に一箱食べてしまいそうな怖さがあるお菓子です。 フォションの英語のサイトのクッキー一覧にはこれが出ていますが(ベーコンやロックフォールチーズ入りの物も)、フランス語のサイトの方では見つけられませんでした~。 その方の情報によると、これは日本未入荷。 成城石井に(これと同じ物ではありませんが)、別のメーカーからでているよく似た製品があるそうです。探してみようかな~。 日本では、フォションは紅茶屋さんかと思われているかもしれませんが、実は非常に立派な食料品店。雑貨も色々。 高島屋のサイトに、フォションの歴史が詳しく紹介されています。 パリのマドレーヌ寺院横にあるフォションのウィンドーディスプレーの素晴らしさは、訪れるたびに目を楽しませてくれます。 以前パリのフォション バスティーユ店で見かけたマカロン柄の食器は、日本でも在庫があれば手に入りますので(時々売り切れ・入荷待ちになってしまいますのでご注意を)、ご紹介したことがあります。とってもキュートですよ  手に入った時は嬉しかったですねー。 私の家にこの食器が届いた時の様子はこちら。 日本でもフォションのものが他にも色々手に入ります↓  フォション 食器・ケーキ型等 一覧  フォション ティーリキュール等 一覧  フォション ジャムなど一覧  フォション ショッピングバッグ一覧 身近なお店フォションも、調べると面白い! と思われたら ↓を押して応援して下さいね☆  いつもクリックありがとうございます♪   一日一回カウントされます。よろしくお願いしま~す。      《ガレットのお菓子日記~お菓子作りの道具と材料》 (楽天)Homeへ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る