7229536 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ガレットのお菓子日記

ガレットのお菓子日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.07.01
XML
カテゴリ:おすすめ本
 シューフライパイ、ピーカンバーク、クレメンタイン、ブニュエロス…。
形も材料も想像がつかないような名前を持つアメリカのお菓子やデザート。
その中には、先祖から脈々と受け継がれてきた民族独自の食文化を大切にする人々の、様々な思いが隠されています。

 …などという話は、『自由の女神が愛したアメリカンスイーツ The Sweets of Liberty』を読み、初めて知ったこと。

            アメリカンスイーツ本 表紙 表紙(部分)

 アメリカの食文化?
お菓子といえば、パイやクッキー。マフィン、ドーナツ、アイスクリームにニューヨークチーズケーキ。 ケーキ
お誕生日には四角くて平たい大きなケーキ。その上には赤や青など鮮やかに着色されたクリームで絵が描かれ…。他には何が? 

 食事 お料理は、ハンバーガー、ホットドッグ、バーベキュー、ステーキ、シシカバブ…うーん。チリコンカン
改めて問われると、私、アメリカ人の食生活について、およそ表面的なことしか知らないのだと気づきます。
歴史が浅い国。大味な食べ物。お菓子や料理に関する興味は西欧の方に向き、あえてアメリカ合衆国については知る必要もないかと、通り過ぎてきました。

 そんな思いにガツンと喝をいれてくれるのがこのご本。
よく知っているようでいて意外と知らないアメリカの歴史と食文化を、順序だてて整理し、わかりやすく説明されています。

 本の中では、アメリカで愛されている食べ物を、ある時は家族の食卓に、またある時はパーティーのシーンにと、美しいテーブルセッティングの写真でご紹介し、同時にレシピも公開。
他方、大西洋を中心とする世界地図をもとに、西欧とアメリカとの関わりを解説。地域ごとにアメリカの歴史を紐解くという太い柱を持ちます。

            自由の女神が愛したアメリカンスイーツ
    『自由の女神が愛したアメリカンスイーツ』 西脇千賀子・著

 広い広いアメリカ。現在は数多い人種がひしめく大国。
先住民を押しのけるように、大西洋を渡りこの地に入植したヨーロッパ各国の人々。
彼らはどのような困難を乗り越えて新大陸に定住し、何を食べどんな社交生活を営んでいたのか。
感謝祭とはどういう意味を持つのか、移民同士の間に存在した生活水準の差とは…。
 
 ボストン茶会事件・独立戦争・南北戦争・ゴールドラッシュなど、いくつもの有名な出来事が、それぞれどんな場所でどういった背景で起こり、どうつながるのか。そこにいる人々の暮らしぶりと食生活とをからめて、一つ一つ丁寧な説明がなされます。

 淡いピンク色の装丁から連想される、美しい食卓芸術を見る一方で、非常に骨太な歴史書を一冊読み終えたような、ほ~っ、と大きなため息が。知っているはずなのに意外と知らないアメリカについて、思いを馳せることになりました。

 誰もがよく知るパイやタルトやクッキーに秘められた民族の歴史。
コーヒーか紅茶を片手に、ゆっくりじっくり読んでみたい魅力的な一冊です。

 星著者の西脇千賀子さんは、愛知県で大きなお菓子教室 Cake Studio “N”(ケーキスタジオ“エヌ”) を主宰されている食卓文化史&洋菓子研究家。

 彼女は、華やかな明るい笑顔と、きさくなお人柄が魅力の非常に真面目な勉強家。
豊富な海外生活の体験のみならず、外国語の文献を数多く読みこなし、西欧とアメリカ双方の歴史・食・美術などを研究し続ける国際人です。

 以前、お教室運営について私が悩んでいた頃、ご自身のお教室の様子を参考にと温かいアドバイスを下さった、尊敬すべき大先輩。

 どうしても興味が持てなかったアメリカの食文化。
今回このご本を読み進むにつれ、次第に湧き上がってくるアメリカの食に対する好奇心に、我ながら不思議な思いがしています。
辞書代わりに手元に置き、何度も読み返したくなる本だと思いました。
アメリカの食べ物に興味がない方に、おすすめします。 

 自由の女神が愛したアメリカンスイーツ

注意!
楽天ブックスで、取寄せ(メーカーに在庫確認)の表示が出ている場合、最長14営業日待たされた結果、在庫がなく「注文取消し」とされる場合があります。
取寄せ(メーカーに在庫確認)の場合は、お急ぎの方は書店もしくは他の機関で購入される方が確実です。

アメリカの食文化に興味がわいてきた♪と思われたら
↓を押して応援して下さいね☆ いつもクリックありがとうございます♪
  一日一回カウントされます。よろしくお願いしま~す。
    ↓          ↓
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 スイーツブログへ

ガレットのお菓子日記 Home

食べログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.02 08:11:45
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:『自由の女神が愛したアメリカンスイーツ』 意外と知らないアメリカの歴史と食文化(07/01)   家族で眼鏡 さん
アメリカといえばペカンパイ、Seesのチョコレート、箱を使って簡単に作れるチョコレートケーキがあるとか、俗な知識しかありませんでした~。
でもアメリカは広いし、移住による、独自の歴史を築いてきたわけですね~。

なるほど。ピンクの表紙の可愛らしさだけではない、深い世界が展開されていることを、ガレットさんの説明から感じました♪

素敵な先輩をおもちですね!!! (2009.07.02 06:47:46)

読んでみたいです   wild bambi さん
面白そうな本ですね~。私も曲りなりにアメリカのケーキ屋さんでお仕事させてもらってる割にはアメリカのお菓子の歴史を知らないので、是非取り寄せて読んでみたいです。

アメリカも今でこそ箱に入ったケーキミックスが主流になっちゃって、余程のベーキング好きでないとスクラッチからお菓子作りする人は居ないかもしれないけど、開拓時代には粉を挽いたりバターを作る所から全て自分達でやっていたんでしょうし、きっとそうやって作られたお菓子は美味しかったんじゃないかなあ、なんて思います。

こちらではフード・ネットワークという料理専門のケーブルチャンネルがあって、そこでもアメリカのお菓子や料理の歴史や背景を紹介してくれる番組があります。

この前もそのチャンネルでアメリカでポピュラーな「ジャーマン・チョコレート・ケーキ」はドイツから伝わったお菓子でなくてイギリス人のジャーマンさんという人が発案したレシピ、、というのを知って「へえ~!」って感じでした(笑) (2009.07.02 07:35:09)

Re:『自由の女神が愛したアメリカンスイーツ』 意外と知らないアメリカの歴史と食文化(07/01)   mermelada さん
ガレットさんが辞書代わりに置いておきたい、、というのは、なかなかな本ですね。
読んでみたいなあ! (2009.07.02 09:37:44)

Re:『自由の女神が愛したアメリカンスイーツ』 意外と知らないアメリカの歴史と食文化(07/01)   hanacoromo さん
私も読んでみたいです。
好きなアメリカの作家さんがいるのですが、読んでいると、本筋とは別の、ルーツを前提にした生活習慣や食文化などが書かれているのが面白くて、「移民の国アメリカ」というのを実感します。
他方、あの青や黄色に着色されたケーキにはちょっと引きます~^^;

食文化って、実は歴史と密接に関係していることが多くて面白いですよね♪
(2009.07.02 15:39:29)

Re:『自由の女神が愛したアメリカンスイーツ』 意外と知らないアメリカの歴史と食文化(07/01)   ヴェルデ0205 さん
わたしもアメリカ文化には興味が持てなかったし、スイーツもノーマークでした。
たまたま見ていたNBLのオールスターみたいな大会の開幕式で「アメリカの歴史、文化がダイジェストで紹介される」とのことで興味津々になったら…
ハーレーにまたがった荒くれ者(風の)と金髪美女が登場しただけでした…。
でも以前アメリカの家具、食器なども紹介されてましたよね?あの時は素敵だなと思いました。

そうですね、他民族国家ですもの、いろいろあるはずですよね。わたしのグルメな友人はニューヨークで食べたジゥラートが人生で最も美味しかったと言っていましたもの。

「チョコレート・バイブル」にも頑張っているアメリカの会社、というか個人が出て来ましたし、これからはもうちょっと興味持たなくちゃ。

そうそう、楽天で本を頼んで何度もイタイ目に遭っています。

山田夫人は別の講習会のようですね。
和泉シェフでプラリネオペラが出て来たのでつい…。
紛らわしいこと書いて済みませんでした。追記を読ませていただいた別だとわかりました。

因みにこちらです。

ameblo.jp/rie-cafe/theme4-10013077038.html#main

(2009.07.02 17:30:11)

Re:『自由の女神が愛したアメリカンスイーツ』 意外と知らないアメリカの歴史と食文化(07/01)   marielilie さん
旅行や永住なら、アメリカがいいんだけど、
食べ物は圧倒的にヨーロッパがいい私ですが、こちらの本を読むと、変わりそうですね。
面白そうですね。 (2009.07.02 22:20:07)

家族で眼鏡さん   ガレット(gateau2006) さん
>アメリカといえばペカンパイ、Seesのチョコレート、箱を使って簡単に作れるチョコレートケーキがあるとか、俗な知識しかありませんでした~。でもアメリカは広いし、移住による、独自の歴史を築いてきたわけですね~。

そうそう、See'sのチョコレート、よくOL時代に会社でお土産に見かけました。
とっさにアメリカのお菓子とか料理とか聞かれると、思い浮かぶものの一つですね。昔は、ハワイ土産にはマカデミアナッツチョコレートが定番でしたし…。

>なるほど。ピンクの表紙の可愛らしさだけではない、深い世界が展開されていることを、ガレットさんの説明から感じました♪素敵な先輩をおもちですね!!!

表紙の可愛らしさから甘いお菓子とその作り方がのっている本かと思うと、実にしっかりした内容の"書物"でした。読み応えがあります♪ (2009.07.03 00:54:56)

wild bambiさん   ガレット(gateau2006) さん
>面白そうな本ですね~。私も曲りなりにアメリカのケーキ屋さんでお仕事させてもらってる割にはアメリカのお菓子の歴史を知らないので、是非取り寄せて読んでみたいです。

wild bambiさんがご覧になったら、すぐにでも役立つ知識が書かれているかもしれませんねー。
アメリカに留学や赴任される方は、お住まいになっている地域の歴史・文化と触れ合う機会は多いと思いますが、広いアメリカ全土の民族の歴史や食文化について整理して知ることは難しいかも。

>アメリカも~開拓時代には粉を挽いたりバターを作る所から全て自分達でやっていたんでしょうし、きっとそうやって作られたお菓子は美味しかったんじゃないかなあ、なんて思います。

自分の出身国の郷土料理を、それと意識せずに作り伝えてきたことでしょうね。親から子にいつの間にか伝えられる手作りの技術って素敵ですねー。

>こちらではフード・ネットワークという料理専門のケーブルチャンネルがあって、そこでもアメリカのお菓子や料理の歴史や背景を紹介してくれる番組があります。この前もそのチャンネルでアメリカでポピュラーな「ジャーマン・チョコレート・ケーキ」はドイツから伝わったお菓子でなくてイギリス人のジャーマンさんという人が発案したレシピ、、というのを知って「へえ~!」って感じでした(笑)

このお話、すっごく面白いですね~~!
ジャーマン・チョコレート・ケーキと聞けば、間違いなくドイツ人が作ったケーキって思ってしまいますよね☆
ジャーマンさん・作…。かなり面白い!!! (2009.07.03 01:06:11)

mermeladaさん   ガレット(gateau2006) さん
>ガレットさんが辞書代わりに置いておきたい、、というのは、なかなかな本ですね。読んでみたいなあ!

地図もあり、地域ごとに整理されていてとてもわかりやすい構成になっています。
内容が濃いので、何度も読み返したくなるんですよ~☆ (2009.07.03 01:11:01)

hanacoromoさん   ガレット(gateau2006) さん
>私も読んでみたいです。好きなアメリカの作家さんがいるのですが、読んでいると、本筋とは別の、ルーツを前提にした生活習慣や食文化などが書かれているのが面白くて、「移民の国アメリカ」というのを実感します。

アメリカについて語られた「人種のるつぼ」という言葉が頭に浮かび、色々な文化を持つ民族が一緒に暮らしている町をイメージしていたのですが、それは広い国の中のごく一部の話だったようで、地域によってずいぶん食文化にも違いがある!と知りました~☆

>他方、あの青や黄色に着色されたケーキにはちょっと引きます~^^;

着色料についてはあまり気にしていないようですねー。青とか緑もばしばし使っていますよね★

>食文化って、実は歴史と密接に関係していることが多くて面白いですよね♪

そうそう。調べれば、深く歴史に関わっていますよね。(歴史大好きです) (2009.07.03 01:20:34)

ヴェルデ0205さん   ガレット(gateau2006) さん
>わたしもアメリカ文化には興味が持てなかったし、スイーツもノーマークでした。~「アメリカの歴史、文化がダイジェストで紹介される」とのことで興味津々になったら… ハーレーにまたがった荒くれ者(風の)と金髪美女が登場~

ハーレーとブロンドの美女☆それもアメリカ~ンな一面!でもそれが全てではないですよねー。カクッときちゃいますね。

>でも以前アメリカの家具、食器なども紹介されてましたよね?あの時は素敵だなと思いました。

デザインや柄など、日本人にない感覚で素敵と思えるもの、確かにありますね♪
食器は、レノックスが大好き☆

>~わたしのグルメな友人はニューヨークで食べたジゥラートが人生で最も美味しかったと言っていましたもの。

NYには最先端の美味しさが集まっていそう!(東海岸、行ったことないですー)

>「チョコレート・バイブル」にも頑張っているアメリカの会社、というか個人が出て来ましたし、これからはもうちょっと興味持たなくちゃ。

「アメリカといえばハンバーガー」みたいな思い込みを反省しましたよ~~。

>そうそう、楽天で本を頼んで何度もイタイ目に遭っています。

えっ、ヴェルデさんも!
在庫があれば何の問題もないのでしょうが、「取寄せ(メーカーに在庫確認)」は要注意でした。
うっかり注文してしまうと、途中キャンセルもできず、散々待たされて「在庫なし」。素直に本屋さんに行ったほうが早く手に入ったと思うと。。。

>山田夫人は別の講習会のようですね。和泉シェフでプラリネオペラが出て来たのでつい…。紛らわしいこと書いて済みませんでした。追記を読ませていただいた別だとわかりました。
↑↓
和泉シェフ、ひっぱりだこですね☆
最新の技術を惜しみなく教えて下さるんですよ
山田夫人のページ、拝見してきました。(和泉シェフの明るい笑顔!)
情報、ありがとうございました!! (2009.07.03 02:00:59)

marielilieさん   ガレット(gateau2006) さん
>旅行や永住なら、アメリカがいいんだけど、食べ物は圧倒的にヨーロッパがいい私ですが、こちらの本を読むと、変わりそうですね。面白そうですね。

アメリカの大自然は、まさに日本では見られないダイナミックさが魅力☆
旅行をするにはアメリカは楽しい国♪
食べ物は…。今度から、見方が変わりますね! (2009.07.03 02:09:25)

Re:『自由の女神が愛したアメリカンスイーツ』 意外と知らないアメリカの歴史と食文化(07/01)   M-HIRO さん
アメリカのスイーツのイメージは一新されましたよね!最近は!まだ、西海岸、東海岸の差は
あると思いますが、
アメリカ発信のお菓子って結構、根強く親しまれる感じな物も!
独立戦争も様々な貿易不均衡の中で、紅茶も発端の一つですもんね。


歴史を知るともっとお菓子が好きになります。
今度、読んでみたいと思います。
(^_-)-☆ (2009.07.03 07:52:41)

Re:『自由の女神が愛したアメリカンスイーツ』 意外と知らないアメリカの歴史と食文化(07/01)   ショコラデ さん
こんにちは!
仕事でもアメリカにはよく滞在しましたし、カナダに住んでいたときはホストファミリーが元々カリフォルニアに居た人達だったので色んな話をして実は深い国だということを知りました。混ざり合ってそうでそうではない部分もあり・・・食、文化、音楽・・・。
もちろん人種のルツボという国だと思いますが食文化はヨーロッパから渡ってきた人たちは代々大切にまたそれを違うところから移民してきた人たちも受け入れながら作られているように思います、
スーパーに行けば各国の料理がアメリカンサイズで売られているのもアメリカナイズドされているということなのだろうと思っていました。(タコスなどのメキシカンフードなど)
とても興味ある内容で実際住んで居た時、滞在したとき日本人の私は違いを感じることが多くあったので、長くなってしまいました、また支離滅裂ですみません。 (2009.07.03 09:50:57)

Re:『自由の女神が愛したアメリカンスイーツ』 意外と知らないアメリカの歴史と食文化(07/01)   ソレイユ さん
とっても面白そうな本ですね~~!!
興味沸きました!!

自分の興味のある『食』からだと、学生の頃には暗記しまくりだった歴史なども楽しく学べますよね~♪
さらに世界が広がりそう☆
探してみたいと思います!
(2009.07.03 10:02:53)

M-HIROさん   ガレット(gateau2006) さん
>アメリカのスイーツのイメージは一新されましたよね!最近は!まだ、西海岸、東海岸の差はあると思いますが、アメリカ発信のお菓子って結構、根強く親しまれる感じな物も!独立戦争も様々な貿易不均衡の中で、紅茶も発端の一つですもんね。

お恥ずかしながら、今までアメリカのお菓子というと甘い・大味・着色料~!というマイナスイメージで捉えていて、美味しいと思ったのはアイスクリームくらい?という状態でした。
お料理もお菓子も、こんなにも民族の歴史と深く関わって色々な種類が作られていたとは、思いもしませんでした~~!
改めて考えると、M-HIROさんがおっしゃるように、日本に定着しすぎていて「これがアメリカ発」と意識せずに食べている美味しいものもたくさんあるような気がしています。

>歴史を知るともっとお菓子が好きになります。今度、読んでみたいと思います。(^_-)-☆

このご本、アメリカの歴史をざっとおさらいするのにも非常にお役立ちなものだと思います☆ (2009.07.03 17:08:51)

ショコラデさん   ガレット(gateau2006) さん
>仕事でもアメリカにはよく滞在しましたし、カナダに住んでいたときはホストファミリーが元々カリフォルニアに居た人達だったので色んな話をして実は深い国だということを知りました。混ざり合ってそうでそうではない部分もあり・・・食、文化、音楽・・・。
もちろん人種のルツボという国だと思いますが食文化はヨーロッパから渡ってきた人たちは代々大切にまたそれを違うところから移民してきた人たちも受け入れながら作られているように思います

ショコラデさん、アメリカやカナダにお住まいだったのですね!実感としてアメリカのお料理やお菓子を語れますね~。
現在では、色々な国の文化が混ざり合い、かなり融合して「アメリカ料理・文化」ができあがっているのだとばかり思っていたのですが、混ざり合う部分がある反面、出身国独自の食文化を色濃く受け継いで伝えている部分もあると知り、奥深さを感じています。

>スーパーに行けば各国の料理がアメリカンサイズで売られているのもアメリカナイズドされているということなのだろうと思っていました。(タコスなどのメキシカンフードなど)

タコスやブリトーのようなメキシカン、ピザやパスタのようなイタリアンは完全に全アメリカの国民食のように広まっている気がします。サイズの大きさも確かにアメリカン!

>とても興味ある内容で実際住んで居た時、滞在したとき日本人の私は違いを感じることが多くあったので、長くなってしまいました、また支離滅裂ですみません。

ショコラデさん、このご本を読まれたら、同感できる点や気づく点もきっと多くあり、面白いと思いますよ~。 (2009.07.03 17:27:16)

ソレイユさん   ガレット(gateau2006) さん
>とっても面白そうな本ですね~~!!興味沸きました!!自分の興味のある『食』からだと、学生の頃には暗記しまくりだった歴史なども楽しく学べますよね~♪さらに世界が広がりそう☆探してみたいと思います!

紅茶の歴史の中には必ずボストン茶会(ティーパーティー)事件は登場しますが、歴史的なできごとも「食」や「飲物」など身近な観点から眺めると、ぐっと身近に感じて興味がわきますよねー。
本当に、学校の授業ではさらっと聞き流していたことも、食文化という切り口で見ると面白いほど頭に入ってきます☆
とっても素敵なご本ですので、ぜひ本屋さんでお取り寄せを♪ (2009.07.03 17:30:49)

Re:『自由の女神が愛したアメリカンスイーツ』 意外と知らないアメリカの歴史と食文化(07/01)   milismilis(toffeeapple) さん
わたしも喝を入れてもらわないと。
たしかにアメリカの料理もケーキもあまりぴんと来る物が少ないです。
ファーストフードネイションってイメージが選考するので。
そうそう、前回のパリ旅行では頂いたお菓子のガイドブックとても役立ちました。
ありがとうございました。 (2009.07.03 19:26:32)

milismilis(toffeeapple)さん   ガレット(gateau2006) さん
>わたしも喝を入れてもらわないと。たしかにアメリカの料理もケーキもあまりぴんと来る物が少ないです。ファーストフードネイションってイメージが選考するので。

アメリカの食べ物…っていうと、肉を焼く、ファーストフードの立ち食い等、真っ先に思ってしまいますよね。
フランス料理・イタリア料理・中華料理・韓国料理・インド料理など各国料理のお店は日本にも数多くありますが、「アメリカ料理」と看板を掲げるお店は思い浮かびません。(ステーキレストラン、とかハンバーガーショップなど専門店がそれにあたるのかも?)
このご本を読むと、本当に「知っているようでいて知らなかったアメリカ」について学べるので面白いですよ☆

>そうそう、前回のパリ旅行では頂いたお菓子のガイドブックとても役立ちました。ありがとうございました。

書き込みをしてある本を差し上げてしまってごめんなさいね~。お役にたってよかったです♪
実際、パリには美味しいお菓子屋さん・パン屋さん・レストランが点在していますので、地図があると便利ですものね☆ (2009.07.03 21:08:31)

Re:『自由の女神が愛したアメリカンスイーツ』 意外と知らないアメリカの歴史と食文化(07/01)   レーヌ・ブランシュ さん
私も読み終えました。
エピローグの大学教授の言葉、重かったです。
ピンクの装丁と華麗なテーブルセッティングに最初は目を奪われ、その内容の深さに「いい本を読んだわ」と感動し、お菓子の本には珍しく手にとりやすい大きさ。

アメリカをテーマにしたお菓子の本はいままでにありましたが、これほど深くアメリカの歴史をふまえて、
お菓子の説明をしてある本は初めてでした。

たくさんの人に読んでいただきたい本ですね☆ (2009.07.03 21:56:26)

レーヌ・ブランシュさん   ガレット(gateau2006) さん
>私も読み終えました。エピローグの大学教授の言葉、重かったです。ピンクの装丁と華麗なテーブルセッティングに最初は目を奪われ、その内容の深さに「いい本を読んだわ」と感動し、お菓子の本には珍しく手にとりやすい大きさ。

まさにおっしゃる通りです。
あまりにも自分たちの生活に溶け込んでしまっているアメリカ文化。コカコーラ、ハンバーガーから始まって、日本のいたるところにアメリカの影響を受けた商品があふれているのに、お料理・お菓子を習いに留学するのはヨーロッパ。
知り尽くした感のあるアメリカ文化を、改めて問われると実は全く理解していない自分に気づき、「当たり前すぎて見えていなかったもの」に驚かされました。

>アメリカをテーマにしたお菓子の本はいままでにありましたが、これほど深くアメリカの歴史をふまえて、お菓子の説明をしてある本は初めてでした。たくさんの人に読んでいただきたい本ですね☆

お菓子の本というと、作り方紹介のレシピ本、食べ歩きのガイド本や旅行記といった切り口が多いですよね。
食文化と歴史に真正面から向き合い、力強くわかりやすく語りかけてくるこの本は、今の時代、とても貴重なものだと思います。
レーヌ・ブランシュさんがおっしゃる通り、多くの方におすすめしたいご本です。 (2009.07.03 22:51:46)

PR

プロフィール

ガレット(gateau2006)

ガレット(gateau2006)

サイド自由欄

twitter はじめました。
http://twitter.com/galette_okashi

日本経済新聞 NIKKEIプラス1 何でもランキング 「取り寄せるなら このXマスケーキ」 選者になりました♪
日本経済新聞 NIKKEIプラス1 何でもランキング「秋を満喫 さつまいもスイーツ」 選者になりました♪
・ニフティスイーツ部 ガレットの先取り!スイーツ情報局 連載開始しました!
ぴあMOOK 『東京定番スイーツ』 にコラムのページをいただきました!
ブロぐるめ!ピックアップブロガーに選ばれました!

【今、ホットな記事↓】
サロン・デュ・ショコラ2011開催!
クオカチョコレートコレクション開催
デイルズフォード・オーガニックでランチ
烏龍茶とスイーツの相性を探る食べ比べ会
カカオサンパカカフェ 南青山にオープン
ロートンヌ 新江古田店オープン
東京スイーツコレクション 2010 @表参道ヒルズ
マンダリンオリエンタル東京WPTC優勝記念スイーツブッフェ
フレデリック・カッセルのお菓子
真夏の韓国 2010
軽井沢スイーツ博 2010
オーストリア・フランス 2010 「地方菓子を巡る鉄道の旅」
ベルギ-のパティシエ佐々木シェフのお菓子講習会
ランベリーの新デザートレストランリベルターブルのランチコース
・シンガポール発高級ティーサロン TWG Tea 自由が丘オープン!
デカ盛りで美味しい   カレーやさん LITTLE SHOP
SWEETS garden  YUJI AJIKI 安食シェフの新店オープン
帝国ホテル スイーツブフェ
・伊勢丹新宿店 フランス展
旧岩崎邸見学
鳩山会館(音羽御殿)の美 小川三知のステンドグラスと薔薇
あまおとめコンフィチュールお披露目会
フランス料理ランベリーのデザートコース
サロン・デュ・ショコラ'10
ガレット・デ・ロワ食べ比べ会'10
2010虎スイーツ
クリスマスアントルメの会'09
100万アクセス記念カウプレ発送しました
三つ星レストラン ロオジエでランチ

【その他参加ランキング】




blogram投票ボタン

食べログ グルメブログランキング



【私のブログ・連載など[編集中]】
* お菓子教室発~美味しいお便り (ガレットのお菓子日記 II)
* ニフティスイーツ部 ガレットの先取り!スイーツ情報局
* 食べログ  ガレットのスイーツグルメガイド

* '10真夏の韓国
* '10オーストリア,フランス   地方菓子を巡る鉄道の旅
* '08 ベルギー,フランス  夏のショコラとお菓子の旅
* '07 パリ お菓子の旅
* '06 英仏 11日の旅

【大使館での催しに参加】(訪問順)
・スリランカ大使館 セイロン紅茶を楽しむ会
・英国大使館 デイルズフォード・オーガニック記者発表会
・オーストリア大使館 ウィーン・ハース&ハース ティーテイスティングレセプション 
・カナダ大使館

【パティスリー記事検索[編集中]】(敬称略)

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ(青木定治)
パティスリーアカシエ(興野 燈)
パティスリー サロン・ド・テ・アミティエ(三谷智恵)
アルチザン パティシエ イタバシ(板橋恒久)【茨城】
アン・プチ・パケ(及川太平)
アンリ・シャルパンティエ(クリストフ・フェルデール)
エーグル・ドゥース(寺井則彦)
エコール・クリオロ(サントス・アントワーヌ)

パティスリーキャロリーヌ(中川二郎)

サロン・ドゥ・シェフ タケエ(武江 章)
サロン・ド・テ・スリジェ
サロン・ド・テ・ミュゼ イマダミナコ(今田美奈子)
スイーツガーデン ユウジ アジキ(安食雄二)
ペストリーブティックストーリー(有賀弘隆)【長野】
パティスリースリール(岡村尚之)
成城アルプス(太田秀樹)

ル・パティシエ・タカギ(高木康政)
. ティーサロン TWG Tea 自由が丘
ツッカベッカライカヤヌマ(栢沼 稔)
ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマ(土屋公二)
ドゥ パティスリー カフェ(菅又亮輔)
トシ・ヨロイヅカ(鎧塚俊彦)

ナッシュカッツェ(今井伸哉)
コンディトライノイエス(野澤孝彦)

パティスリーパリセヴェイユ(金子美明)
パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ(藤生義治)
パティスリー・プラネッツ(山本光二)
ピエール・エルメ・パリ(ピエール・エルメ)
フラウラ(桜井修一)
プレジール(捧 雄介)
ブレッツカフェ クレープリー
フレデリック・カッセル
パティスリーポタジエ(柿沢安耶)

マルメゾン(大山栄蔵)
ミキモトラウンジ

パティスリー ショコラトリー ヤスシ・ササキ(佐々木 靖)【ベルギー】

ラ・ヴィ・ドゥース(堀江 新)
ラ・スプランドゥール(藤川浩史)
ラ・ノブティック(日高宣博)
ラフェクレール(増田裕樹)
ラ・メゾン・デュ・ショコラ(ジル・マルシャル)
ランドルト(八木淳司)
リベルターブル(森田一頼)
リリエンベルグ(横溝春雄)
ル・ポミエ(フレデリック・マドレーヌ)
ロートンヌ(神田広達)
ロワゾー・ド・リヨン(加登 学)

開店準備中
(和泉光一)

【ホテル パティスリー記事検索[編集中]】
浦和ロイヤルパインズホテル(朝田晋平)
ザ・ペニンシュラ東京(野島 茂)
帝国ホテル(望月完次郎)
ホテル西洋銀座(浦野義也)
マンダリンオリエンタル東京(五十嵐宏)

【レストラン記事検索[編集中]】

・神戸バーガー EAT 外苑前
ヴェルヴェンヌ たまプラーザ
エクイリブリオ 二子玉川
OGINO 池尻大橋

カレーやさん LITTLE SHOP 渋谷
キュイジーヌ濱下 池尻大橋

デイルズフォード・オーガニック 青山

ランベリー 青山
ルカンケ 白金台
ル シエール 横浜ロイヤルパークホテル
ル・プチ・リュタン 下高井戸
ロオジエ 銀座

☆わからない用語を自分なりに調べてまとめてみました☆
【お菓子・素材の解説】
クグロフとは?
ザッハトルテとは?
ジャムとコンフィチュールの違い
プラリネとは?
ジャンドゥーヤとは?
ガレット・デ・ロワとは?

【歴史用語の自分なりの解釈】
双頭の鷲とユーゲントシュティール
ウィーンの薔薇模様の歴史
マリー・アントワネットのお皿

【こだわり菓子食材の記事】
不知火(しらぬい)
ハスカップ
あまおとめ
安納芋
カヤジャム
フォアグラとショコラ
コロブリエールの栗
豆腐よう
食用ほおずき
葡萄の里のピオーネ
ルバーブ
さとうきび酢と黒蜜
ひよこ豆コロッケ ファラフェル
温州みかん
トプフェン
栗とカシスの組合せ



【ご理解を】
◆売込み、H系、記事に関係ない内容、悪意が感じられるコメント・TB、又は単語一つ抜き出してのTBは表示しません。ご理解下さい。
また、このブログ内で政治・宗教等についての論争に発展すると判断されるコメント・TBも表示しませんのでご了承下さい。
詳しくはブログ利用上のご注意をご覧下さい。
このブログはリンクフリーです。
相互リンクに関しては管理しきれない数になっていますので、たいへん申し訳ありませんが相互リンクはご遠慮させていただいています

◆また、このブログ内に掲載されている[PR]、[Ads by Google(グーグルアドセンス)]等の数多くの広告は、楽天が自動的に挿入しているものです。
右上のPRは固定されているため違う場所に表示することができません。
ブログの内容と全く関係のない見苦しい広告が表示されることもありますが、どうぞお許し下さい。これらはクリックしていただいても私(ガレット)の収入になることはありません。

カテゴリ

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

お天気の良い日に日… New! 家族で眼鏡さん

麻布台ヒルズ3 成… New! ヴェルデ0205さん

高知は暑かった~ えこすさん

Haute Sweets wild bambiさん
家庭製パン研究中で… mermeladaさん
ビスケットママのわ… ビスケットママさん
カシュカシュのお菓… カシュカシュ0278さん

コメント新着

umashi2015@ Re:上質なマヌカハニーを見分けるには(04/07) 初めまして。突然のご連絡を失礼致します…
ガレット(gateau2006)@ ふ~みんさん お久しぶりです。毎日暑いですね。 気づい…
ふ~みん@ Re:上質なマヌカハニーを見分けるには(04/07) ガレットさん、お帰りなさい! 記事を拝見…
ガレット(gateau2006)@ 菓子本屋さん 菓子本屋さん、ご無沙汰しています。 コ…
菓子本屋@ Re:上質なマヌカハニーを見分けるには(04/07) ガレットさんおひさしぶりです。新しい記…

フリーページ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.