ガレットのお菓子日記

2010/11/26(金)08:22

ロートンヌ 新江古田店オープン <前編>

パティシエのお菓子(279)

 このチョコレートケーキは、見た目よりずっとインパクト抜群!  かなり厚みのあるフィヤンティーヌの部分ががっちりと固まり、軽くフォークをいれた手を思いがけず強く跳ね返してきました。  その反応に負けずに一気に下まで手を動かし口に運ぶと、ミルクチョコレートがけして固めたフィヤンティーヌはザクザクザクザクッ!と音をたて、威勢のいいはじけっぷり。 クリームと同じ強さで想像以上にボリューム感たっぷり。力いっぱい迫ってきます。 食感が楽しい「しっかりめのチョコレートケーキ」♪ フィヤンティーヌ=クレープのような生地を薄焼きして崩したもの                  『ネグレスコ』  先週末11月19日(金)、秋津に本店があるパティスリー ロートンヌ の神田広達シェフが、新江古田駅近くに2号店を新規オープン。  それに先立ち、レセプションが行われました。 東京スイーツコレクション2010 のステージを終えてわずかな日数というタイトなスケジュールの中、パティシエ仲間を始め多くの人がお祝いに集まりました。 ロートンヌ新江古田店のケーキ  ブルーベリーがお行儀よくカーブして並ぶリーフ型のケーキは『モルガン』。 ずっと以前にリーフ型で登場し、丸型に変わり、再びこの形に。 中は酸味がきいたカシスのムース。 神田シェフは定番のお菓子を大切にされ、マイナーチェンジを加えながらもお客様に愛されるロングセラーのヒット商品を多く生み出しています。  ロートンヌのお菓子はとても口あたりがよく柔らかく、軽やかで口どけのよさが抜群。できれば生菓子はこの場でいただきたいところ。  天井が高くたっぷりとした広さがあるこの新店舗でイートインスペースを作る予定はないのかお尋ねすると、「今はまだ、いい状態になっていないのでティールームは用意していませんが、今後はやりたいと思っています。」という嬉しいお返事をいただけました。  楽しみです。 左から 『フレズノ』 苺ムースとココナッツのムースケーキ。間と底にスポンジ生地 『フロマージュクリュ』 『シシリー』 ピスタチオのババロアとチョコレートのスポンジ、底のダックワーズ生地の上にはザクザクとした食感が。   ロートンヌの『ロートンヌ』           一番人気『フロマージュクリュ』  ロートンヌを代表する店名がついた『ロートンヌ』は、洋梨のムースとキャラメルのムースの組合せ。 キャラメルのほろ苦さと優しい洋梨とが出合い、味は濃いめ。 一つをじっくり味わって満足というお菓子です。大好きなケーキ♪♪♪  『フロマージュクリュ』は、お店で一番人気のレアチーズケーキ。 センターにパイナップルの果肉が少し入り、隠し味にはミネラルの含有数世界一とギネスブックに認定された沖縄・宮古島産の雪塩を使用。                  以前講習会で、実はチーズが苦手だとおっしゃった神田シェフ。ちょうどその頃、チーズをテーマにした本を出版されたばかりでしたので、会場にはハテナが飛び交いました。 お話を伺ううちに、「チーズが苦手な人でも大好きと思えるチーズケーキを作る」ってすごい!と驚いた記憶が。 お店の中で最も人気のある商品が、シェフが苦手と思われていたレアチーズのケーキというのは、一体どれほど美味しいものか、大いに興味をそそられますね。  本当に食べやすく、やさしい中にアクセントもあり、実に美味しい☆                  『モンテカルロ』  人目をひく美しさの『モンテカルロ』は、横から断面を見てもうっとりするほどの華やかさ。 上にたっぷりとのせられたフランボワーズが豪勢です。 フランボワーズのムースにピスタチオのムース、生地にもピスタチオ入り。   『eco田プリン』  2号店の新商品『eco田プリン』は、口どけのよいなめらかプリン。 キャラメルソースはなく、メープル味がついています。 種類は今後増えそうですね~。期待します。  店内には「エコ」を意識した文章があちらこちらに。                  『エキゾチック』  トロピカルな見た目通り、ホワイトチョコレートのムースの中にはパッションフルーツ。 上にはマンゴーとピンクペッパー。 パッションフルーツのジュレ?とチョコレートのスポンジがたっぷりと層になっていて、断面は複雑で意外性あり。 ロートンヌの 『マカロン』はコロンと可愛いカラフルなタイプ ロールケーキ ロートンヌ (L'AUTOMNE) 神田広達シェフ 【新江古田店】 東京都中野区江原町2-30-1 03-6914-4466 営業時間 10:00~20:00 定休日 水曜日※定休日以外の休業日は店頭またはHPに表示 都営大江戸線 新江古田駅A1出口すぐ左 テイクアウトのみ <後編> に続きます 今までの 神田シェフに関する記事  買いにいきたい~♪ と思われたら ↓を押して応援して下さいね いつもクリックありがとうございます♪   一日一回カウント。よろしくお願いしま~す。     ↓       ←こちらもよろしく! ガレットのお菓子日記 Home ニフティ スイーツ部 ガレットの先取り!スイーツ情報局 へ 食べログへ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る