Bohemian Rhapsody(猫科の私のスペイン生活)

2013/02/15(金)05:29

久々にテレビにはまっちゃったよ

最近はまっていたテレビ番組が月曜日に終わってしまった。 その名は Tu cara me suena 簡単に説明するとスペイン版物まね歌合戦。 出てくるのはスペインの有名な歌手、タレント8人。 毎週いろいろな人の物まねを行ない、十数回のショーののち、4人がセミファイナルに進出、翌週は3人となり、最後にこの3人で優勝を競うというしくみ。 日本で物まね番組はよくあるけれど、スペインではこれまでこういう番組はなかったので、私にとってはホント、うれしい限り。 今回は第2回で、私は前回の途中から見始めたのだがおもしろいのなんのって。 だってたとえばこんなおじさん(サンティアゴ・セグラ)が こんなに変身したり ときには女にもなったり 前回はフリオ・イグレシアスの息子、Julio Iglesias Jrも出ていたのだが、 普段はこんなにかっこいい彼も お父さんの物まねでこんなになったり おまけにエイミー・ワインハウスになったり さっきのおじさんと一緒にまたまた女装したり めちゃめちゃ楽しい番組なのです。 で、今回は残念ながらJulioは出てないけど、他に面白いキャラが登場。 それは彼、Arturo Valls。 彼はコミック路線のタレントで、昔はCaiga quien caiga、一斉を風靡したcamera cafe、そして今はクイズ番組 Ahora Caigoの司会をしていて、私は結構好きなタレント。 そんな彼はロッド・スチュワートになったり スペインではゲイのミューズといわれるMarta Sanchezになったりと女装もかなりお得意。 女装といえば他にもRihannaやブリットニー・スピアーズになったこともあったな。 しかし一番すごかったのはShakira。 ちょっとここでビデオを紹介するのは気が引けるので、お暇な方はググって探してみてください。 んで、今回優勝したのはこのおねえちゃん、Roko。 カノジョは同じANTENA3で以前にやってたやはりリアリティ音楽番組にでていたんだけど、たしかそのときは優勝は逃したはず。 で、今回はすごかった。 歌唱力もあるし、何をやらせても似てる。 個人的にはPasion Vegaの物まねが一番良かったんだけど、日本に住む皆さんにはなじみのない名前なのでここでは今年のEurovisionで優勝したLoreenの物まねビデオを。 最初に宣伝のビデオがでるけど、そのまま待ってればRokoが登場します。 本物かと見間違うほど似てます。 前回の優勝者も女の子だったから、次回は是非男性が優勝して欲しいなあ。 しかし楽しい番組が終わっちゃったのでちょっぴりテレビがつまらなくなったかも。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る