|
テーマ:*きらきらヨーキー*(678)
カテゴリ:お手入れ
夕べは、さくらのシャンプーデーでした。
![]() シャンプーはパパ担当、洗い終わり、浴室で第一段階のタオルドライが済むと、 二人がかりのドライヤーの為にチャイムが鳴り、私も呼び出されます。 ![]() 行って見ると・・・ まるでフロントラインをされたかのような暴れっぷりです。 ![]() 以前はバスマットの上だけだったのに、ここ2,3回は床の上でもお構いなしです。 ![]() パパが2枚目のタオルを手にしたのを見ると ![]() ![]() さくらを拭こうと床に座ったパパ目掛けて飛び乗り、 タオルは無視して、パパの服に体を擦りつけ、勝手にタオルドライ開始 ![]() ![]() これを止める方法はただ一つ、唯一の武器(タオル)でお耳を拭く事です。 ![]() ![]() 何故か、お耳を拭いている間だけは大人しいので、ここで一気にドライヤーをかけます。 ![]() ![]() が、タオルがお耳から外れると、また大暴れ再開。 ![]() ![]() こんな調子で、なかなかドライヤーは捗りません。 ![]() ![]() そして、さくらの視線がこちらに・・・ ![]() ![]() まずい!と思った次の瞬間には、さくらに飛び乗られ、 武器を持たない私は、全身をこすり付けられ、押し倒されてしまいました。 ![]() ![]() ドライヤーが済めば、お決まりのおやつタイム。 ![]() さくらも私達も、やっと一息です。 ![]() ![]() この後オネショ対策にちっちをさせてみたら、大成功 ![]() (最近、シャンプーの後にオネショ、が続いていたので) お散歩のすぐ後だったのでしないかも、と思ったのですが、 子供と同じで、水に濡れるとモヨオスようで、シートを出したらすぐしました。 ![]() おかげで、オネショもありませんでした。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[お手入れ] カテゴリの最新記事
|