1182168 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

小桜小梅@ Re:ヴィーガンカフェ(06/05) わんこも入れるヴィーガンカフェなんてあ…
さくママ2005@ Re[1]:お詣りと虹と(06/01) 小桜小梅さんへ もはやゲリラ雷雨が当た…
小桜小梅@ Re:お詣りと虹と(06/01) 今の季節は傘を持っていないと、本当にい…
さくママ2005@ Re[1]:バラ公園 下見(05/07) 小桜小梅さんへ ご自宅で季節のお花が楽…
小桜小梅@ Re:バラ公園 下見(05/07) 今年はバラを見にいかなかったので、家に…

カテゴリ

お気に入りブログ

朝うた♪ お寿司ラン… New! maria-さん

ヨーキーモアナ (+… New! チガサキ1991さん

サクッとわかる? … 小桜小梅さん

かわいい天使の日記 桜小町♪さん
ヨークシャテリア ☆… papapaginさん
ムチムチヨーキー … コロモ☆さん
ゴブラン織物店 M&M… M&M Sistersさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年06月22日
XML
カテゴリ:悩みの種
台風一過、と思ったらまた台風。台風
6月上陸というだけでも珍しいのに、同じ週に2つ目が…。ほえー
皆様、被害はありませんでしょうか。

さくら地区の今朝は、驚くほどの強風だった前回よりはマシなものの、
朝6時頃はかなり激しい雨が降っていました。
雨の中出勤の皆様、どうかお気をつけ下さい。


          ベル       ベル       ベル


さて、先日のブログでご紹介した鎮守様のお祭りの続きです。

077


この神社は旧郷社で、現在でも61町もの地区の総鎮守となっています。
天王祭と呼ばれるお祭では、特にお神輿を左右に振る神輿振りきらきらが見どころ。
(しかも担ぎ棒が2本なので、担ぎ手の負担は大きいです)

神輿振り


本社大神輿は、各町会からの選抜メンバーが担ぎ手となりますが、
さらに本社中神輿、小神輿、そして各町内会のお神輿が町内を練り歩くため、
宮出し・宮入りの日はとても賑やかになります。スマイル

091


今年は、初日の宮出しが生憎の雨降りだった為、
最終日の宮出しはどこの町会も張り切って担いでいる様子。うっしっし

進まない


少し進んでは派手にお神輿を振る為、なかなか進まず、
同時刻に町のあちこちから賑やかな掛け声や笛の音が響いていました。

町のあちこちで


そんな賑やかで楽しげな喧騒の中、さくらは何故かこんな場所に…温泉

138


ベランダには、さくらのベッドマットやタオルが花盛り。泣き笑い

141


そう、このところ急に気温があがり、お水のがぶ飲みをするようになったさくらは、
再びおねしょが復活してしまったのです。
しかも、この日は既に2回目。ショック

どうしても喉の渇きが優先し、自分のタンクの容量を考えていないようです。
かといって、お水を飲ませないわけにもいかず、、、。


この日の夕方のお散歩も、半被で出撃したさくら。
お散歩中におトイレも済ませているのに、その直後でもおねしょができてしまう、、、

もれないかな?


「今年もこういう季節になっちゃったねぇ」とさくパパと苦笑&溜息です。わからん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月22日 09時19分32秒
コメント(4) | コメントを書く
[悩みの種] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X