000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

小桜小梅@ Re:ヴィーガンカフェ(06/05) わんこも入れるヴィーガンカフェなんてあ…
さくママ2005@ Re[1]:お詣りと虹と(06/01) 小桜小梅さんへ もはやゲリラ雷雨が当た…
小桜小梅@ Re:お詣りと虹と(06/01) 今の季節は傘を持っていないと、本当にい…
さくママ2005@ Re[1]:バラ公園 下見(05/07) 小桜小梅さんへ ご自宅で季節のお花が楽…
小桜小梅@ Re:バラ公園 下見(05/07) 今年はバラを見にいかなかったので、家に…

カテゴリ

お気に入りブログ

アメリカシロヒトリ… New! maria-さん

ヨーキーモアナ (+F… New! チガサキ1991さん

サクッとわかる? … New! 小桜小梅さん

かわいい天使の日記 桜小町♪さん
ヨークシャテリア ☆… papapaginさん
ムチムチヨーキー … コロモ☆さん
ゴブラン織物店 M&M… M&M Sistersさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年06月23日
XML
カテゴリ:悩みの種
梅雨の雨雨と言うにはあまりにも酷い災害を起こす最近の雨降り。
「数十年に1度の」とか「観測史上最高の」という言葉を、
広島の時も茨城の時も聞いたような…。
都市部のゲリラ豪雨といい、地震同様水害も「どこででもいつでも起こりうる」のだと
あらためて知らされているようです。
(なのに水がめには降らない。。。しょんぼり



さて、我が家の朝も、小さな水害との戦いが続いています。
つまり、、、この方の オネショ 漏水事故です。どくろ

DSC_0843


10日ほど前は、気温が一気に上がり、その影響で毎度の血尿がショック
まだ症状が酷くはなかったので、予備にといただいておいた抗生剤を
1週間飲ませて無事に治まりました(投薬の3日後には症状は消えていました)。オーケー

DSC_0833


病気の時はオネショをしても仕方ないと思うのですが、
問題は「体調が良くても漏れちゃう」こと。
気温が高くなるとお水をがぶ飲みするので、事故率はグンとUPします。ほえー

気が向けば自分からトイレトレーでちっちしてくれますが、
それは余程したいか、私たちの気を引きたい時(特に電話の邪魔)だけです。

DSC_0839


寝る前に済ませてくれれば朝の事故は防げるので、
さくパパと二人で「ちっち、ちっち、頑張れちっち!」と
必死で声をかけるのが最近の我が家のパターンですが、毎回してくれるとは限りません。わからん
昨日は派手に事故を起こし、出勤前のさくパパと手分けをして処理に追われました。雫

DSC_0853


夏はまだこれから。
「寝る前ちっち」をなんとか習慣づけなければ、と思っています。ぐー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月23日 10時29分16秒
コメント(4) | コメントを書く
[悩みの種] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X