1181969 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

小桜小梅@ Re:ヴィーガンカフェ(06/05) わんこも入れるヴィーガンカフェなんてあ…
さくママ2005@ Re[1]:お詣りと虹と(06/01) 小桜小梅さんへ もはやゲリラ雷雨が当た…
小桜小梅@ Re:お詣りと虹と(06/01) 今の季節は傘を持っていないと、本当にい…
さくママ2005@ Re[1]:バラ公園 下見(05/07) 小桜小梅さんへ ご自宅で季節のお花が楽…
小桜小梅@ Re:バラ公園 下見(05/07) 今年はバラを見にいかなかったので、家に…

カテゴリ

お気に入りブログ

ヨーキーモアナ (+… New! チガサキ1991さん

お墓参りに行って来… maria-さん

サクッとわかる? … 小桜小梅さん

かわいい天使の日記 桜小町♪さん
ヨークシャテリア ☆… papapaginさん
ムチムチヨーキー … コロモ☆さん
ゴブラン織物店 M&M… M&M Sistersさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年08月31日
XML
カテゴリ:気管虚脱
今朝のさくら地方は、予報とは違いなかなか雨が止まず、
普段より1時間以上遅くに朝んぽへ行きました。





相変わらず顔を上げてはくれませんが、頑張って歩いています。






さて、さくらの体調ですが、先週後半からピップの調子は良くなり、
それと反比例するように週末から咳の発作がひどくなってきました。

聞いているだけでも辛い発作に、とうとうネブライザーを使ってみることに。





初めての器具に驚いているのか、とても大人しくされるがまま。





ミストは、ローモードでも結構勢いがあるように感じます。





さくらはお薬が効いたというよりも(そもそも数分の使用でしたし)、
ミストに驚いて咳が止まったような感じでした。

使用後は、洗浄・消毒をして乾燥です。





まぁまぁ上手くいったかな、と思ったのですが、
翌日には慣れてきたさくらが、ミストから顔を背けるように。
オンオフスイッチがあるので、1日の薬剤量を越えないように使えば、
数分の使用を咳発作の度に使えばいい、という考えでいますが、
ミストが意外と勢いがあることと、冷たいのは難点です。
一応薬剤は冷蔵保存し(処方は10日分で100㏄)、
1日の使用量を小分けして室温にしているのですが、
ミストで出てくると結構冷たいのです。

結局発作の状態にあまり変化はありません。
もちろんまだ使用数日、しかも規定量は使い切らず、1回の時間も1分程度なので、
使い方自体が悪くて効果が望めないのかもしれませんが。


発作がなかなかおさまらない時は、さくらも私も辛いです。
頭を上げて寝ている時も多いので、





それが楽なのかと、発作時に枕をあてたりもしますが、
これも上手くいくとは限りません。





大好きなボーロを食べれば、その嚥下動作で咳が止まるのでは?と試しましたが、





食べ終わった1分後には咳が出ました。

有難いことに、咳が出っぱなしではなく、寝ている間はとても穏やかです。
なので、掃除機も邪魔にならないようにかけています。
以前のように「戦う?」「ワウ!」なんてやると、咳き込んでしまうので。
ちょっと寂しくもあります。





お散歩中も、以前は全く咳き込みはなかったのですが、
ここ数日、カートの乗り降りや、ちょっとしたリードの負荷(カーブなど)で
咳が出るようになりました。





気管虚脱は、外科手術以外では治しようのない病気なので、
改善は見込めないにしても、悪化はしてほしくない、
息ができないなんて、どれほど苦しかろう、と思うと不安です。
1度病院のネブライザーの使用を相談してみようかとも思います。
(とはいえ、内科的治療ではステロイドで炎症を抑えるのみ、
 だとしたら、内服や注射と変わらないのかも、、、難しいです)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月31日 16時46分05秒
コメント(2) | コメントを書く
[気管虚脱] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X