ロング散歩
さくじゅり地区の一部の道路では、古くなったソメイヨシノに代わり陽光という品種の桜が植えられています。ソメイヨシノより濃い花色で、開花時期が1,2週間早いのが特徴です。この日はソメイヨシノの開花具合を見るために、ちょっと長いお散歩をしました。こちらの小さな防災空き地では、雪柳が満開に。じゅりはどこにいるかというと、雪柳に埋もれるようにして、クン活をお楽しみ中。出てきたときには、頭に花びらがついていました。ご近所で桜が良く咲く場所を見て回り(どこも5分咲き)、川沿いを目指してガンガン歩きます。川に出たらいつもとは逆方向へ進んで、土手の上から川沿いの道に下りてみます。下の道は自転車も通らないのでお散歩にはいいのですが、スロープが少ないのが残念です。(もちろん、バギーを持って階段を上がりました)帰り道、神社の入り口脇で。いつもとは違う側の入り口だったので、こんなにきれに咲いていることに気付きませんでした。たまには違うコースも楽しいけれど、ロング散歩になったので少し疲れたかもしれません。お付き合いありがとうね。