|
カテゴリ:カテゴリ未分類
にょーん!
みらのたんです! 8月8日〜10日の3日間、女学で東京に行ってました! 去年より長い記事になりそうです← まずは前夜祭(8/8) 今回はこれまでとは違って大会の会場ではなく、オサレなとこで前夜祭がありました。 久しぶりに会う子や、ついこの前はじめましてだった子もいて、全国大会でたくさんの友達に会えるのはやっぱり嬉しいですね! そして、恒例の決意表明! 今回は男子がそこまでネタに走ってなかったような・・・w 女子の方は、1年生が多くて全体的に若いなーと思いました(・ω・) (そりゃ4年生なんだから同学年以外はみんな年下でしょ・・・というツッコミは無しの方向でw) ちなみに、ぼくは「4年生で最後なので楽しめたらいいです」みたいなことを言いました。 ごはんの内容はあんまり覚えていませんが、焼きたてのパンがおいしかった気がしますw 最後に記念撮影して、宿舎に戻りました。 ![]() 今年の宿舎は一人部屋で快適だったんですけど、去年と違ってガールズトークができなかったのがほんのちょっとだけ悲しかったですww というわけで大会一日目(8/9) 前夜祭のときにプログラムをもらって組み合わせを見たんですけどね・・・ 一回戦の相手が、一昨年女学に出たときの一回戦と同じなんですよ\(^o^)/ 今まで3度くらい対局しているのですが、もちろん勝ったことなんて無くて・・・もはや開き直るしかない状況でしたw ニギリで不得意な白番になりました\(^o^)/ 白番だとまず相手についていけないと勝ちにくいので、とにかくツブれたりしないように一気に不利になる展開にならないように、慎重に打ちすすめていきました(´-ω-`) って思ってたら、入っていかないと形勢悪くなりそうな形になって、相手がやりそこねたりしてヨセに突入ー ヨセはほとんど相手に打たれて、数えたら盤面14目・・・7目半負けました(°_°) こっちが先手で打てるところも相手に打たれてしまったりして、つくづくヨセが下手だなぁ、と思いました。 ご飯は相変わらずもったいないと思いつつ少しだけ食べて、二回戦! 二回戦の相手は女学で毎回会ってるお友達でしたw そして、また白番・・・w 序盤のうちから打ちにくい展開になって、無理に消しにいってるうちにお互い薄い石が複数できてしまいました。 どれだけ読んでもわからないまま打ち進めたら・・・白石死んだ( Д ) ゚ ゚ いやいや、ここで死ぬわけには行かんでしょ・・・と焦っていたら脳内にシノぐ手が舞い降りてきて、中押し勝ちをおさめました(・ω・) というわけで1-1で迎える三回戦! ここで負けたら一昨年と同じ展開(負けて勝ってから何かが抜けてさらっと負けての1-2負け越し)になる・・・のは嫌なのでなんとか勝って終えたいところでした。 三度目の正直でニギリで白を引くあたり、さすがぼくやで。 序盤でありえないことをやらかして発狂するところだったんですが、相手が咎めず(°_°) 堅実に打って勝ちました! 結果は2-1で予選リーグ敗退\(^o^)/ 対局のあとは写真撮ったり喋ったりわいわいしてからの飲み会!! 今回はひたすらしゃぶしゃぶ&おしゃべりしてたようなw 不思議なコールが聞こえてくるあたり、関東は違うなと思いました(ぁ 飲み会から帰ったら、LINEで写真共有ヾ(*ΦωΦ)ノ 去年はこんな文化なかったよねw そして、女学写真共有用のグループ作ったのはぼくです(・ω・)ノ ってことで、ぼくの手元にはいつもより多くの写真がありますw で、大会二日目! 我らが中部勢では、女学で木本さんが枠抜けしていたため応援に行きました! で、昼前に岐大生にはおなじみのkwさん&かずし君が会場に到着\(^o^)/ kwさんにお昼をごちそうしてもらってまた会場に戻って観戦ー なんだかんだで表彰式もしっかり撮ってきましたw ![]() そのあとは秋葉原行ったぜww 自分へのごほうびを買ったぜ( で、東京駅に戻ってから新幹線で帰りました(`ェ´) 女学に出られるのは今年で最後なので出場できてよかったです。 思いっきり楽しむ!という目標は達成できたし、勝ち越しで終われたから満足です(・ω・) 一回戦はやっぱり悔しいし、去年スイス方式で枠抜け逃したのもあわせていろいろとこの大会は運が無いなーと感じますが、やっぱり実力通りの結果になったのかなとも思います。 というわけで、中部勢の結果を簡単にまとめておきます。 <学本> 岡田・木村 ベスト8! <女学> 木本 3位!! 白木・寺脇 予選リーグ敗退 詳しい結果は学本はここ、女学はここに載ってます。 最後に、向こうでお世話になったみなさん、応援してくださったみなさんありがとうございました。 めっちゃ長くなりましたが、院試モードに突入するみらのたんがお送りしました(・ω・)にょーん
たまに見てます。更新頑張って下さい!見ている人は見ていて、応援もしてます!
(2014.09.06 20:06:02)
|