362161 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

   外畜3 結構言いたい放題

   外畜3 結構言いたい放題

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.07.08
XML
カテゴリ:株式
・・・ストレス元は、どこまで行っても、ストレス元。
・・・我慢。それは、何処へ行く?変換される?。
そして、駄目を承知で、飲酒行動。

さて、仕事にも絡むんでね・・・幸楽苑へ行ってみた。
グランドメニューを見て、「何したいんだ?」って感じだったな。

そもそも「郊外ロードサイド、ファミリー集客型」から発展した会社。
しかしだ、ファミリーが縮小し続けるのに、そこに固執しつづけるか?。だから、いきなりステーキと提携したんだろうけど・・・。いきなりステーキも、どっちかっちゅうと「お一人様特殊系」じゃないのかね?。
「お一人様チョイ飲み」に特化したメニューが加わっていたが、アルコールがダメダメだったな。まあ・・・都市っちゅうより、ちょい近郊の店だったからな。しかも近くの駅には「日高屋」が入っている。敗戦前提でやってるんか?。
ロードサイド近郊を捨てた、都市部の店は、別の戦術が有るだろうに・・・。
A羽でも、大〇王将とか餃〇の王〇が、似た様な値段で、健闘している。まあ、条件は駅近だけどね。幸楽苑もA羽出店したけど、イトーヨーカ堂のモールだったからね・・・1年持たずに撤退しやがった。出店条件次第なんだよ、場所、場所なんだよ。利益の上がる飲酒客をおさえられなきゃ、都内に切り込む意味が解らん。

グランドメニューのつまみ系は相変わらず、キラー系が有るのにな。
都内や少々の均衡は、別店舗としてメニュー改善して、お一人様、チョイ飲み様を確保すべきなんじゃねぇ~のか?。秋葉なんか、まさに典型じゃねぇ~のか?。

お若い社長のの行動目的が、全く見えんよ。
腹くくったら、どうなんだい?。今日のグランドメニューからは、「闘う気0、でもひっかかったら良いなぁ~。」としか感じなかった。
株を持ち続けるべきかを、考えにゃならん。

あくまで一部噓つきの偏った、気の狂いかけたアルコール依存の、人間の意見だけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.08 21:38:47
[株式] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.