ひねもすのたりのたりの暮らし方

2017/04/05(水)19:26

第一日目 さっそく

日本(135)

朝からあかね会に行く。 今回は皆には知らせていなかった。 けど歓迎していただく。 その後昼食バイキングに行きたっぷりお昼を食べる。 なかなか日本は良いわい!! 食後のドライブ。 どこ行く?? 「あの山が禿山になってるけれどどうしたのかな?」とその山を偵察?に行くことに。 車を走らせてると道端の古い家の障子が開いていてお雛様が見えた。 おっ?お雛様を見せてくるのかな? と、車を停めて見ることに。 ところがそこは、お雛様を見せるところではなくて、旧家が市の文化財になっているところだった。 参観無料!! まぁこんなときでもないと来ないから中を見せてもらおうかと中に入る。 ちょっと見るだけのつもりだったが、係りの方が出てこられてしっかり説明をしてくださった。 2階にも上がらせていただく。 こんな太~い柱がふんだんに使われている。それも長い。 最後にこんなものに目が行った。 ネジ巻き時計。 週に一度ネジを巻くそうだが、しっかり時を刻んでいる。 この後温泉に行こうとしたけど、ここであまりにも寒かったので鼻が再びぐずぐずしてきたのでやめた。 温泉はお預け。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る