188409 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆月虹茶房☆

☆月虹茶房☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ELEPHANT KASHIMASHI


■2013
デビュー25周年
PAOで記念企画
 CD・BOXセット
ライブCD「日本 夏」
「野音 秋」

■Release

2012/05/30<ALBUM>
MASTERPIECE

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2007.03.02
XML
上野・東京都美術館で開催中のオルセー美術館展。平日午後に行ったら入場まで30分待ち。。。それで入っても、絵を観るような状況ではないだろうなあと思いつつ、ギュスターヴ・モロー「ガラテア」を観たかったので並びました。「行くなら朝一に!」とのアドバイスをいただいていましたが、夜にコンサートだったので、つい…。

人の多さにクラクラしながら、おお~ルノワール~とかモネ~とか主要な絵をチェックしつつひと通り観ていたら、ぐわんとせまってくる絵がありました。
それがヘオルヘ・ヘンドリック・ブレイトネルの「月光」。月光を受けた雲の闇と輝きに息が止まるような感覚がありました。この絵、不思議なことに混んだ中でもふと人が途切れて、じっくり観るタイミングがあるんです。それはきっと私だけじゃなくて、戻ってきて「これ…すげえ…」と言って見入る男子2名も目撃しました(笑)。思い出したら観たくなってきた(^_^;)

写真は上野公園のカンヒザクラ…だったかな。すでに散り始めていましたが、冷たい強風の中、凛々しくも可憐な印象で、この道を通ってよかったと思えた桜との出会いでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.02 23:02:46
コメント(0) | コメントを書く
[展覧会・映画・ドラマ・コンサート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.