|
カテゴリ:カテゴリ未分類
その「技術士」とは何なのか? 「技術士」とは、技術士の名称を用いて,科学技術(人文科学のみに係るものを除く。 以下同じ。)に関する高等の専門的応用能力を必要とする事項についての計画, 研究,設計,分析,試験,評価又はこれらに関する指導の業務(他の法律において その業務を行うことが制限されている業務を除く。)を行う者をいう。 と技術士法には記されています。 つまり、言い換えると、「専門技術のスペシャリスト」、または「技術コンサルタント」 ができる人、ということになります。
技術士は文科省管轄の国家資格で、毎年の合格率が10%前後の 技術系の難関資格です。 そして現在、技術士は建築、機械、化学など21の部門に分かれていて、 技術士の総数は約6万人と言われています。 にもかかわらずその知名度は低く、 技術者の中にもその資格の存在があることを知らない人が多い。 それはなぜか? 先ほど、技術士は「専門技術のスペシャリスト」、「技術コンサルタント」である と書きました。 その設定に技術士の存在意義の難しさがあるのかもしれません。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2010年03月28日 22時59分13秒
コメント(0) | コメントを書く |