全て
| カテゴリ未分類
| 燃える闘魂
| 街角ぶらり散歩
| 目グルメ・耳グルメ・舌グルメ
| 楽しい映画館
| それでも世界は廻っているのさ。
| ステキな肉体労働者
| シオッちゃんの『ブラリらいぶらり~』
| WHa? Buy You ToDaY
カテゴリ:カテゴリ未分類
明日と明後日の2日間、また香川で仕事じゃわ。
今度は、香西北町。 天気が良ければいいけどね~。 ------------------------------------------------------- もう一ヶ月くらい前になるかな~。 NHKハイビジョンで 「オルケスタ・デ・ラ・ルス」 のライブをやってた。 その番組を録画したまま、ほったらかしにしてたんだけど、 こないだ見たわ。 いいねー。 パワーがあって。 名前とか知らないけど、あのボーカルの(いい意味で)オバチャン。無茶苦茶盛り上がってんのよ。 サルサのリズムで踊りまくってんのよ。いいねー。 ブラジルだかキューバだかの、ライブハウスっつーか、クラブみたいなトコで演ってるんだけどスゴイのよ。 お客さんはノリノリなんだけど、会場の後方では男女がペアで、タンゴだかサルサだかソシアルダンスだか踊ってるし。 しかも美人だらけだし。 しかも、ステージで歌ってるのは(いい意味で)ブサイクなオバチャンだし。 なんだか、日本とは違うなー。 って思ったね。 音楽に対する接し方ってのかなー。 日本人ってさー。なんだかカタチにはめられないと落ち着かないよねー。 昔(っつても20年くらい前)なんかだと、ライブ中に席を立とうもんなら場内アナウンスで怒られたもんだ。 「席を立ったら、コンサートを中止します」ってさー。 だから、みんな席に座って、手拍子をうち、足でリズムをとるのがやっとじゃった。 それが、近頃(って言い方も漠然としているが)じゃーさー、ライブが始まったと同時に、みんないそいそ席を立ってさ。 座ってる人が常識ハズレみたいになっちゃってさ。 んで、みんなズーっとコブシを振り上げてさ。 そんなんで、いいのかね? そんな疑問っちゅーか、不思議な気持ちをズーっと感じていたが、このデラルスを見て、安心した。 やっぱり、音楽っちゅーのは体で感じるモンなんだよなー。 とはいえ、CDで聞きたいなー。ってほどでもないけど。 それでもガンバレ! (いい意味で)ブサイクなオバチャン! 見かけたら、応援するでー!! ------------------------------------------------------- 先日、ケーブルテレビで随分昔のプロレスをやっていたので、つい見てしまった。 「ジャイアント馬場 vs ザ・デストロイヤー」 実際、ワシの歳でもデストロイヤーのファイトなんか記憶のどっか隅っこのほうにしかない。 どっちかっつたら、TV「噂のチャンネル」で「ゴッドねーちゃん」こと和田アキコとドタバタ・コントをやっているデストロイヤーの方が印象が強い。(せんだみつおに4の字固めをかけてるアレだ!) オンエアされてた試合は、今から30年以上前のものだった。 そこに写し出されていたデストロイヤーは、おそろしく強かった。まさにプロレスのお手本のような試合をしていた。 実際に仕掛けたワザが効いているのか効かないのかは、かけた本人とかけられたヤツにしか判らないが、すくなくとも「痛そうにみえる」という点では、現代のプロレスが足元にも及ばないくらいのリアリティが感じられたわ。 ------------------------------------------------------- 今日オカンが北海道展に行ったそうじゃ。 コロッケ買ってきてたわ。 んマかった~~。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|