パパの子育て・パソコン・病気・いろいろ日記

2010/05/13(木)15:27

鬼怒川から会津、ケビンで宿泊の旅 3

旅行(8)

いつもありがとうございます!その3です!「ケビン」ってどんなもんさ?って思いますよね。わたしも、「ケビン????」でした。「宿泊棟」って書いてあったかな。古いタイプが2棟。新しいのはもうなかった。けど良かったよ~ こんなもんです。2日目の朝。 キャンプ場もあり、昨夜はキャンプする人達がいたなあ。寒い夜だったよ~。でも、久々に空いっぱいの★を見たなあ。左眼はぼけてるが(いろいろコメントありがとうございます。わたしの白内障、昼のほうが顕著。全体にかすんで、左眼の前になにか物を置かれてるような感じかなあ。まだ初期だから手術しなくていいって??わからん??初期にやったほうがいいんじゃないの??とにかく脳外科に診断経過報告書??のようなものを持って、行きます。ありがとうございます!)で、夜のほうがよく見える感じがするので~。実際いっぱいの★は見えたなあ。この日は、近所の上三依水生植物園にまず行く~!昨夜から宿泊してる中三依温泉センター男鹿の湯のおばちゃん「ちょっと~!おとうちゃん!車で植物園まで送ってあげて~!」って。4キロちょっとあるからね~ 入口近辺。快晴!大変美しい! これ何だと思う?オタマジャクシ!!だぜ!この日はとても暖かく、そのせいかな。かえるばっかになるぜ。 それから、上三依塩原温泉口駅へ。他2駅にて撮影。 こういう光景好きなんだなあ。 さて、ちょっとカットします~。ふむ、いろいろあったもんで、、、味噌坊主、いまだに苦手なものが身体が受け付けない。嘔吐(食事の方ごめんなさい)。すぐ顔いろ変わるから、、、だから、「スペシャルパック」と呼んでおりますが!必ず、わしのポーチなりに入れて動く。スーパーのナイロン袋ですよ。。。さて、こいつをやりたかった!ケビンに戻って! この子供用にはブレーキが付いてますが、そんなの効かない効かない。「ぎゃ~~」って言ってました。あはは。 冬はファミリースキー場となっております。そう、ケビンの前ですよ。汗だくになったので、温泉に入り再度、川に遊びにいきました~~~。綺麗な水だ~~ 夏は川遊びが出来るぞ~~。つづく

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る