283826 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

事件評論・・・・ 黄昏探偵のボヤキ事件簿!!

事件評論・・・・ 黄昏探偵のボヤキ事件簿!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

koriancat

koriancat

Freepage List

Aug 1, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 ただ今、学校は夏休みです。

 先生も全員出てきているわけではありません。

 学校は今でも無防備です。

 監視カメラで侵入者を監視できるか、といえば

NOです。

 この夏休み職員は生徒がいないからのんびりし

ていて、無警戒です。

 監視カメラを見ていないか、消しています。

 構内の警戒員だって、夏休みという意識があり

ますから、これまたボヤーンとしています。

 防犯ベルはあってもなきがごとき存在ですから

盗人にとっては働きやすい職場です。

 また、官公庁も同じです。

 都県庁で、ワイシャツの袖をまくり、サンダル

履きで庁内を歩き、適当な部署の空き机に坐って

いましたら、誰も声をかけない。

 無視です。

 中には、ご苦労様です、とお茶を入れてくれた

親切な方もいました。

 職員が多いから、各人は部外者を職員と思って

いるのでしょう。

 ただし,長居はできません。

 しかし、ときどき同じようにして顔を出してい

ると、顔なじみになり職員と思われてしまいます

よね。

 昔、この手で収賄の職員などと接触して顔なじ

みとなって、情報収集にずいぶん役立ちました。

 市役所も無防備です。

 さすが、自衛隊には入りにくいですね。

 ただし、夜は分かりません。

 監視用の電波が張り巡らされておればですが、盗

みをやる人にとっては大変スリルのある仕事です。

 その昔、盗人の世界にも仁義めいたものがあり、

空き巣は空き巣専門、忍び込みは忍び込み専門で、こ

の専門外で捕まると、刑務所では大きな顔ができなか

ったそうです。

 今は違います。

 盗みに入って、殺人に及んでしまう。

 政府も役所も、どこも事件が起きるとしばらくは危機

管理めいて大騒ぎしますが、しばらく経つと忘れてしま

っている。

 私の住んでる市役所もPCが30台近く盗まれたので

すが、一時大騒ぎしただけでしばらく経つと、盗難事件

なんて忘れてしまっている。

 防犯的にどのように対処したかといえば、割れたガラ

スを取り替えただけです。

 防犯設備はなし。

 警備会社に警備を依頼しています。それだけです。

 私の昔のお得意さんは、全国の官公庁を荒らしに荒ら

しまくってやる、と反省の色なしでしたが、その後どう

していることやら・・・・・です。

 官公庁荒らしにことを考えると、テロとの戦いを想像

します。

 どこから、いつ盗みに来るか分からないのです。

 官公庁は、危機管理として防犯意識を高める必要があり

ます。

 今日、ある市役所の応接室で、出前をとったのです。

 女性の職員がお茶をいれてくれました。

 とても親切です(黄昏探偵のデモンストレーションの一

つですが)。

 黄昏事務所嬢に見せたかったです。

 自分のお茶は自分でいれろ、というのですから・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 2, 2006 12:02:22 AM
コメント(0) | コメントを書く


Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

サルサル75@ 前歴がある者の渡米(ハワイなど) 初めまして。宜しくお願いします。 お恥ず…
アンポンタン@ Re:収賄容疑で取り調べの刑事を逮捕せず、懲戒免職・・・・群馬県警(12/24) 鈴木円は今は群馬に居ないの居られないか…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ノッチ5129@ Re:妻が夫をナタで殺害(11/15) 人が人を殺す・・・。つくづく人間は野蛮…
北斗@ ホントに貰た(爆 http://green55.org/mama/pc/←これソッコ…

© Rakuten Group, Inc.