【SP WEB】楽天リワード・ポイントミッション 新ミッション開催のお知らせ
閲覧総数 766188
Nov 8, 2023
|
全686件 (686件中 1-10件目)
カテゴリ:カテゴリ未分類
重たいものさえ知っていれば いいのです。 こどものこころのすべてを 知ることは できません。 もちろん どんな人の こころであっても できる限り 相手の多くのことを知りたい そう想うのは 親と子であれば 当然のこと それは 友達同士でも 恋人同士でも 重たいもの それだけ知っていれば 本当は … [続きを読む >>]
Sep 28, 2012
カテゴリ:カテゴリ未分類
前回の続きとなりますが こどもたちとのセラピーを実施するときに 原則としてやっていることがあります。 それは 「面談室のような場所で 対面でやらない」 という原則です。 これは すべてのスタッフ が 実施しています。 僕は もし その子が 列車好きでしたら 特急列車の車内で 実施することもありますし 動物が … [続きを読む >>]
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日は 朝から夕方まで セラピーの日でした。昨日いらしゃった お母さんから 質問されました。 「元気さんのいうことなら なんで この子は聞けるんですかね・・・不思議です・・」 「特に不思議なことではないですよ!!」 とお伝えしてます。 僕は 「言葉」だけをつかって セラピーを行っています。 ある小学校に入らせて頂いた時 … [続きを読む >>]
Last updated
Sep 28, 2012 08:14:41 AM
コメント(0) | コメントを書く
Sep 27, 2012
カテゴリ:カテゴリ未分類
今度あったら こう言おう。 相談の場だけでなく、人とのつながりの中で、 今度あったときに あの人に「こう言おう」と ある程度、決めて 準備しておくことも きっと多いはずです。 事前に 頭の中でシミュレーションしている 「ことば」 そうした「ことば」や助言ほど 実は「こころ」には 届かないことが多いのです。 それ … [続きを読む >>]
Last updated
Sep 27, 2012 10:30:41 PM
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:カテゴリ未分類
人と人が出会うのには 「理由」があります。 昔からの付き合いであっても 家族であっても 今日はじめて会う人でも 会ったことはないけれど 知っている人であっても 一瞬だけ すれ違った人でも 人と人が出会うのには ちゃんと「理由」があります。 助けあうため かもしれません。 淋しくないように かもしれません。 お … [続きを読む >>]
Last updated
Sep 27, 2012 08:24:14 PM
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:カテゴリ未分類
ずいぶん 長い 長い 冬眠をしていました。 3年ぶりに 楽天日記に 戻ってきました。 使い方を本当に 忘れてしまいました・・ また 少しずつ 書いていきたいと思います みなさん どうぞ よろしくお願いいたします。(げんき) はじめた頃は 32歳でしたが、今はもう 45歳になってしまいました・・(げんき) … [続きを読む >>]
Last updated
Sep 27, 2012 04:37:36 PM
コメント(0) | コメントを書く
Jun 25, 2009
カテゴリ:「ストレスサイン」に気づく50の方法
大人のための「ストレスサイン」に気づく50の方法その11 「ブレーキが利かない」ことに気づくのは たいてい『下り坂』なのです あなたの身体は とても疲れが 溜まっています でも 「体調は悪いけど 忙しくて休むわけにはいかない」 「仕事が詰まっていて 土日も休 … [続きを読む >>]
Last updated
Jun 25, 2009 04:08:45 PM
コメント(0) | コメントを書く
Jun 24, 2009
カテゴリ:「ストレスサイン」に気づく50の方法
大人のための「ストレスサイン」に気づく50の方法その10 ときには 食べっぷりを みんなに見てもらおう 最近は お弁当を持参する方も増えています もちろん お昼にみんなで ランチを食べに行くことも 楽しいものです お弁当を 一人で食べること ランチを一人で食べること … [続きを読む >>]
Last updated
Jun 24, 2009 09:41:50 PM
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:「ストレスサイン」に気づく50の方法
大人のための「ストレスサイン」に気づく50の方法 その9 「オーダーストップ」した後の『デザート』が 実は一番美味しいのです 「これが失敗したら もうおしまいだ・・・」 「これがなくなったら もう最後・・・」 「もう終わりだ・・」 誰でも 一度や二度 思ったことはあるはずです 僕も 何度も思ったことが … [続きを読む >>]
Last updated
Jun 24, 2009 12:50:18 PM
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:カテゴリ未分類
「わかる」の本当の意味に気づけば いつだって「こどもの感性」は取り戻せるのです 「あのとき ○○しておけばよかった」 「今になってやっとわかった・・・・・あのとき わかっていたらなあ」 誰でも そんな思いを持つことが あります 今は わかるんだけど あの時 もし わかっていたら・・ 今になっ … [続きを読む >>]
Last updated
Jun 24, 2009 09:38:53 AM
コメント(0) | コメントを書く 全686件 (686件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|