09'風鈴演奏家同行記09'風鈴演奏家同行記田村市都路町竹炭工房『都美』にて TUF テレビユー福島「THE NEWS」の取材 ![]() ![]() ![]() 鮫川村天狗橋にて その昔、天狗がかけたといわれる「天狗橋」は、長さ7.9メートル、幅4メートルの自然の石橋です。橋の周辺は古木がうっそうと生い茂り、涼しい空気が漂います。また、遊歩道沿いには多くの山野草が咲き、訪れる人を楽しませてくれます。 橋を中心とした0.87ヘクタールの地域は、昭和59年6月に福島県の緑地環境保全地域に指定されています。(鮫川村HPから) 風音さんは日頃から森などを訪れるとケーナ・笛・手々笛などで森の木々や精霊や木霊と会話しています。 今回は、鮫川村の天狗橋を案内しました。 さすがに県の緑地環境保全地域に認定されているだけに事があり、緑のコケに覆われた場所はあまり人々が訪れる事もなく、今にも苔むした古木の後ろから木霊(こだま)が顔を出しそうです。! ![]() ![]() ![]() ![]() ※ 犬の顔に見えますか?(獅子神様か?) ![]() ![]() 風音さんが自然のエネルギーを頂いています。 ![]() ![]() ![]() ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|