● 安心なお米屋さん

2007/01/12(金)07:26

おかゆの日

おかゆソムリエ協会(38)

『おかゆの日』   日本には「おかゆの日」と言う正確な記述がありません。 おかゆに関する日は、 皆さんがお馴染みの1月7日は七草。 1月15日は小正月と呼ばれ15日の朝におかゆ食べると邪気を取り除くと言われています。 2月15日は、お釈迦様の命日法要を涅槃会(ねはんえ)と言います。 涅槃会、花まつり(4月8日、誕生日)成道会(12月8日、悟りをひらいた日)がお釈 迦様に関する三大行事です。 おかゆソムリエ協会では、お釈迦様の入滅の日(2月15日)を感謝を込めて、「おかゆの日」に決定致します。 「おかゆの日」のイベントとしておかゆソムリエ協会主催のおかゆソムリエ認定講座を開講致します。 今回は、僧侶で料理研究家の須永晃仁さんを講師に迎えおかゆの歴史・料理講習を開催する予定です。 詳細は、後日お知らせ致します。 ◆ ミクシィサイトおかゆソムリエ協会

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る