● 安心なお米屋さん

2013/05/10(金)09:03

東電が福島原発汚染水を「海洋投棄」!

東電が福島原発汚染水を「海洋投棄」! 今日もココログ里子さんのブログから紹介します。 フクシマ原発の地下水を堂々と「海洋投棄」する というトンでもない情報があります。 福島第1原発の事故による汚染水は、1日あたり 400トンの地下水が原因となって増え続けている。 さらに原子炉を冷やす為の水もある。 先日報道の汚染水の貯蔵(福島第一原発)問題もある。 東京電力は、地下水をくみ上げる井戸を稼働させ、 汚染水を減らしたいとしている。 東電は「水」と称していますが、正確には「汚染水」 であることは間違いありません。 「汚染水の海洋投棄」であります。 こんなことを許してしまうと、 よく考えてみて欲しい! このままフクシマ原発事故に起因する海洋汚染が進めば 、今はまだ表立った動きをみせていない諸外国も 、やがては日本政府・東電に対して多額の賠償請求 をするであろうことは想像に難くない話である。 詳しくは、 「これは酷い」 ~東電が福島第1原発地下の汚染水の”海洋投棄”を画策~を参照下さい。 さらに北関東の河川では、 公共用水域における放射性物質モニタリングの測定結果」 によれば、北関東の河川の汚染度は凄まじいものがある。 例えば、鬼怒川の支流で1万3000ベクレルという セシウム濃度が測定されているとか。 これは、去年の測定結果の4倍っていうから、 日々汚染は進行しているんですね。 こうなると、川魚なんかも危険なんだろうね。 うっかり食べちゃったら、内部被曝の可能性 だってないとは言えない。 ◆ 北関東の川のセシウム汚染が凄まじいことになっている!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る