9668059 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

幻泉館日録@楽天

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Freepage List

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人@ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Category

Favorite Blog

『人間の未来 AIの未… New! Mドングリさん

久しぶりすぎる近況 New! Dr.悠々さん

テレ朝「Destiny」ネ… まいか。さん

清明(シーミー)でお… 穴沢ジョージさん

じゆうたく考【既存… シェフ・オオシマさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん

Recent Posts

2004.07.24
XML
カテゴリ:音楽
【追記】No.3
書き忘れてました。
上々颱風は「シャンシャン・タイフーン」と読みます。

90年代前半には、JAL以外にもメジャー仕事がありました。
関口宏さんの番組のエンディングに「銀の琴の糸のように」が使われました。
住友生命のCM ♪ど~くしんじだ~い~♪ メンバーがステージ衣裳で出てました。
「守ってあげる」という曲です。
CDは、CMで使われた部分は ♪ま~もってあげ~る~♪となっています。

高畑勲監督『平成狸合戦ぽんぽこ』の音楽を担当しました。
ぽんぽこ愛のテーマ「アジアのこの街で」
エンド・テーマ「いつでも誰かが」

ライブがとても楽しいので、ぜひ一度ナマでご覧になってください。
CDには入っていませんが、ザ・フォーク・クルセダーズの「フォークル節」替え歌で始まるメンバー紹介は、何が飛び出してくるかわかりません。

「張子の虎」2番の歌詞を引用しておきます。
 
 ♪ 張子の虎 ホーイホイ
 ♪ 張子の虎 ホーイホイ
 ♪ ヘイ アンクルサム
 ♪ 尻尾に火がついてる
 ♪ ヘイ アンクルサム
 ♪ 最後のあがきだね
 
 ♪ 黒い腹をかかえて ヨタヨタ歩き
 ♪ おまえのいくとこ 必ずわざわいが起る
 ♪ 張子の虎 張子の虎さ

【追記】No.2
え~、上々颱風はそれなりにヒット曲もあるし、意外にテレビに出ていたりするのですが、どうもいまひとつ知名度が低いようですね。
テレビ番組で曲のイントロだけ使われるなんてことも多いんですよ。
以前「食わず嫌い選手権」といったような番組で、「いよぉ~、ポンッ!」だけ使ってましたっけ。

ひさびさに本館より蔵出しいたします。
上々颱風は昨年の日録に2回登場していました。

[2003年2月25日付日録より]-------------------------------

音楽板の怪人きりぽんさん(仮名♂年齢不詳)が教えてくれた、上々颱風出演番組を録画。
「テント2003 公園通りで会いましょう」

「愛より青い海」は何年ぶりに聴いたろうか。
もう十年以上経っちまいましたが、JALのCMで使われたという大ヒット曲だぜ。
やっぱ知らない?

太鼓のヒダノ修一さんと共演「八十日間亜州一周」。
ワタクシの好きな曲です。
上々颱風祭りでは、仕掛け物を動かす大きな曲でした。
韓国スルギトゥンの鳴り物なんぞが似合います。

数年見ていなかったので、ちょっと年取ったね、同世代。
紅龍はますます異形の怪僧風に。

最後にEarth Wind & Fireの"Fantasy"を上々颱風版で演奏。
本当はぴーひゃらと笛なんぞ入れたいところだな。
ゴトやんがいなくなったのが惜しまれる。
再生装置が貧弱なので、太鼓の重低音が響いてこない。
やっぱ上々颱風はナマがいいんだなす。
スタジオ観客のおばちゃんたちがノリノリなのが悔しいっす。

上々颱風&ヒダノ修一

[2003年7月7日付日録より]-------------------------------

阿国 ポスター
もう八年も経つのか、ミュージカル『阿国』を観にいったのは。
日曜深夜のBS2でそれを放映するというので、録画準備。
以前の放送の時はテープの長さを間違えて失敗したのではないかしら。

どうしてこの時期に?
と思って検索したら、あら、またやるんじゃないですか。
上々颱風のCDも出てる。

そう、このミュージカルは木の実ナナさんの当たり舞台なんですが、音楽を上々颱風が担当しているんです。
というより、楽曲はおおむね上々の曲の替え歌なんです。
バンドのメンバーが出雲阿国一座の面々に扮して、劇中で演奏したり歌ったりします。
だから、観客の中の上々颱風ファンだけ、いつものコンサートの要領で踊ったり歌ったりしちゃうんで、異様な観劇風景となるのでございます。

あらま、7/8(火)からじゃん。
行けないなあ。
とりあえず、CD発注!

歌舞伎の祖、出雲の阿国が四条河原で 「かぶき踊り」を 始めてから今年で400年にあたるんだそうです。

【追記】No.1
千本浜の夕日画像を追加しました。
さきほどアップしたのはPENTAXで写した画像、追加分はCONTAXで、フォルダを分けました。
縦横比も色合いもだいぶ違います。

夕陽が好き![I Love Sunset!]
千本浜 2004年7月24日 Contax





毛沢東さんがモスクワの共産党労働者等代表者会議で「米帝は張子の虎」と演説したのは1957年。
立教大学の長嶋茂雄選手が読売巨人軍と入団契約を結ぶ直前のことであります。
もちろん私は赤ん坊だったので、そんなこと知りません。

どういうわけか浅沼稲次郎社会党委員長刺殺事件の原因となった、「米帝は日中共同の敵」もセットで思い出します。
これは1960年のことです。

同時代というよりも歴史的知識として知っていた「張子の虎」なんですが、80年代初頭に「紅龍&ひまわりシスターズ」が歌にしました。
坂上紅龍という1955年生まれの若者が、バンジョーの弦を張り替えて三線のように弾いていました。
ド派手な衣装を着た小さな女の子二人が歌っていました。

このバンドは1979年にライブ活動を開始し、横浜寿町「鎮魂と共生の祭り」、光州事件一周年の追悼コンサート、高知県窪川町での反原発「生命のフェスティバル」といったさまざまな祭りに参加しました。

80年代後半にバンドは「上々颱風」と名前を変え、新たに参加したエミちゃんの庄内弁での語りでますます不思議な雰囲気を醸し出すようになりました。
そう、上々颱風の話なんですわ。

知らない間に上々颱風のアルバムが出ていたので注文しました。
ライブ行ってないとダメだなあ。
amazonでは扱っていないようなので、ゆうげい社から直販。
「上々颱風アーカイブス」と銘打った、懐かし音源アルバム2枚です。

一枚は『上々颱風JIROKICHI DAYS 1988』。
90年のメジャーデビュー前にライブで人気が出たころの音源ですな。
それでも、もう16年も経ってしまったんだ。
高円寺JIROKICHIにお客さんが入りきらず、外で聴いている人もいたそうな。

もう一枚は上々颱風の前身バンド、紅龍&ひまわりシスターズの音源。
実はこれが聴きたかった。
80年代初頭に売っていたカセット『アジアが一番』に、未発表のライブ音源やスタジオ録を付け足したものであります。

今の上々颱風に残っているメンバーはリーダーの紅龍さんとボーカルの西川郷子さんだけ。
80年代に「ムヒ」のテレビCMにちらりと出ていたと思うのだが、調べてもわからない。

あら、上々颱風の情報を探していたら、HONZIさんのサイトが見つかったわ。
googleでヒットしたところはリンク切れてたんです。
[honzi]

上々颱風のサイトはこちら。
[上々颱風 公式サイト]

上々颱風JIROKICHI DAYS 1988 / アジアが一番『上々颱風JIROKICHI DAYS 1988』
1. 上々颱風のテーマ
2. 張子の虎
3. カラスかねもん勘三郎
4. 仏の顔もIt's All Right
5. 上海我愛イ尓 (字が出ない)
6. 美は乱調にあり
7. ハイ・ハイ・ハイ
8. 踊りゃんせ
9. 町工場の女の子
10. ヨコスカ・バーニング・ナイト
11. ヨコスカ・マンボ
12. チャイナタウン・シャッフル

『アジアが一番』
紅龍&ひまわりシスターズ
1. レボリューション音頭
2. 張子の虎
3. 気分はセントウ!
4. ヨコスカ・バーニング・ナイト
5. しぶ茶でcha cha cha
6. 春風は河を渡る
7. お囃子~ひまわりシスターズのテーマ
8. 本気節
9. 波と風



幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.07.25 11:53:25
コメント(16) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.