幻泉館日録@楽天

2017/05/13(土)00:12

ナガミヒナゲシ

テレビ(525)

あら、ニール・ヤングとっつぁんの"Original Release Series Discs 5-8"と"Original Release Series Discs 8.5-12"、発売日が9月に延期されてしまった。 残念。 しかし、何があったかね。 昨日のエントリー、画像は庭に生えていたナガミヒナゲシです。 するとTwitterでNHKのニュースが流れてきました。 ▼NHK 驚異の繁殖で拡大 ナガミヒナゲシとは おお、ずいぶん悪役扱いだな。 もっとファナティックに攻撃している人たちもいました。 ▼NAVER まとめ:【繁栄の花】ナガミヒナゲシ緊急情報《オレンジ雑草》 そんなに悪いやつなのか? 違和感あり。 外来種だけど、別に危険外来種というわけじゃないよなあ。 NHK、ちょっとデマふりまいてるっぽくないか? ▼Togetterまとめ:危険外来植物とされるナガミヒナゲシの繁殖について。 ▼幻泉館日録:虞美人草 ▼幻泉館日録:何をなすべきか ▼幻泉館日録:アグネス・チャン「ひなげしの花」(1972年) ----------------------------------------------- 毎日新聞ニュース速報@mainichijpnews 5/12 22:50 チッソ:82歳最高顧問が社長復帰へ bit.ly/2q9llvx 村岡栄一@muraokaeiichi 5/12 10:20 恩師・永島慎二先生のもとでアシスタントを続けるムラオカ。ある先生の助っ人アシスタントを頼まれて…2年ぶりの新作になります。 去年の雪 その6 青春・漫画 | 村岡栄一 #pixiv https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=62858290 47NEWS@47news 5/12 20:19 漱石の未公開手紙を発見 入院中の心境つづる bit.ly/2r96zmB 東京電力 (原子力)@TEPCO_Nuclear 5/12 20:29 ■お知らせ■本日午後7時35分頃、福島第一原子力発電所構内の増設多核種除去設備(B)ブースターポンプ下部から、1分に8滴程度で水の滴下を協力企業作業員が発見しました。滴下した水は、堰内に留まっており、堰外への漏えいはありません。twme.jp/tenu/00cG 田中龍作@tanakaryusaku 5/12 18:40 新記事『「日本新聞協会賞」って何だ? 安倍首相の意向を忖度する大新聞 』 http://tanakaryusaku.jp/2017/05/00015807 国策標語bot@KokusakuHyogo 5/12 17:03 国が第一 私は第二(日本カレンダー株式会社、昭和16年) 佐藤龍一@RyuichiSato 5/12 10:36 放送終わって、テレ朝担当ディレクターからお礼の電話があったので、小一時間クレームつけました。JASRACのやり方を問題にしているのに、JASRACの言い分を流して終わりってのは報道としてどうなの。まあ、お茶の間レベルに落とし込んだってことだろうけど。問題認識が浅かった。 pic.twitter.com/55TrVCotwe NHKニュース@nhk_news 5/12 11:43 【News Up:驚異の繁殖で拡大 ナガミヒナゲシとは】 道端や駐車場などで最近よく見かけるオレンジ色の花、ナガミヒナゲシ。実は外来植物で、在来の植物や作物に影響を与える可能性がある、ちょっと「やっかい」な植物なんです。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170512/k10010978361000.html 毎日新聞ニュース速報@mainichijpnews 5/12 13:10 安倍首相:「読売熟読して」 メディア選別し利用、思惑は bit.ly/2q7KCGG 毎日新聞ニュース速報@mainichijpnews 5/12 13:10 安倍首相:「そもそも」発言、政府が答弁書で正当化 bit.ly/2r6kZDf 金子勝@masaru_kaneko 5/12 5:12 【懲りない原発2】日本原子力発電は、東海第二原発の原子炉などの劣化状況を調べる特別点検を、今月中旬から始めると発表。40年超えの原発を運転するつもりだ。アベがいる間に、何でもありに。日本原電は原発の受け皿になり廃炉専門会社になるべき。goo.gl/mKTgE0 金子勝@masaru_kaneko 5/12 5:11 【懲りない原発】東電の新経営計画で、福島原発事故の経営責任も問われず、国民負担が増大する中、まだ東通原発建設でパートナーを募集して計画を推進する方針を示す。株主責任、貸し手責任、経営責任を問い、新東電に再編することが必至です。goo.gl/pZOzdk 岩波書店@Iwanamishoten 5/12 12:00 戦死やあわれ…遠い国でひょんと死ぬるや….詩「骨のうたう」で知られる竹内浩三は,1921年5月12日に生まれました.遺された詩や手紙などには,自由であり続けようとした彼の魂の叫びが刻みつけられています.45年4月フィリピンで戦死.☞ iwnm.jp/603072 47NEWS@47news 5/12 11:04 沖縄復帰45年、平和行進出発 辺野古阻止へ3日間 bit.ly/2qyjj9w -----------------------------------------------

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る