指宿枕崎線「緑のトンネル」のビフォーアフター
今回のいぶまく線(指宿枕崎線)訪問では、伐採された「緑のトンネル」の今、を確認するのも課題の一つでした。 すでにSNSで報じられていましたので、大きく様変わりしているのは知っていましたが、どうなっているのか自分の目で確かめたかったのです。 予想どおり、線路の上に覆いかぶさり、トンネル状になっていた木々の枝葉はきれいさっぱりなくなっており、遠くまですっきりと見通せる状態でした。当分の間「緑のトンネル」が復活することはないだろうな、と思いながら列車の到来を待ちました。 1枚目は、2024年12月訪問のときに撮影した伐採後のカット。2枚目は、2023年5月に撮影した「トンネル」状態のときのカットです。 このブログの別館であるYouTubeの「鉄道幻灯館Movies」には「指宿枕崎線のビフォーアフター 「緑のトンネル」は今」と題する動画をアップし、両者を比較しています(リンクは、こちら)。動画でもご確認ください。