夏カットのキハ85系特急「ひだ」
本7月1日から高山本線でハイブリッド車のHC85系が走り出します。すべての列車が一気に新型車輌へ置き換わるわけではありませんが、高山本線にとって新たな時代の到来であることには違いありません。実は、6月中に二度、高山本線を訪ねていました。一回目は下呂以南、二回目は高山以北で転進しました。 一回目のときは、最初に手軽な駅撮りを済ませたあと北上を開始し、飛水峡の山の上から俯瞰する予定だったのですが、撮影ポイントを見つけられずに断念。次善の立ち位置と考えたダム横でカメラを構えました。 山からの水が勢いよく噴出し、その横の魚道でも清らかな水が流れ、後方をキハ85系「ひだ」が駆け抜けていきました。夏らしいワンカットになったかな。 今日7月1日は、東海道線全線開通。新橋~神戸間は20時間5分(1889年)、山形新幹線開業(1992年)、国民安全の日(総理府1960年)、更正保護の日(法務省、1949年)、童謡の日(日本童謡協会、1984年)、クレジットの日(日本クレジット産業協会、1977年)、函館港開港記念日、カナダ建国記念日、富士山開き、プール開きだそうです。 [鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 98774 JR キハ82系特急ディーゼルカー(ひだ・南紀)セット(6両)