ブログ「鉄道幻灯館」

2006/07/31(月)07:49

国鉄色の特急「はしだて」

電車(JRの特急)(1346)

29日(土)は朝一番でブルトレの「朝練」を行い、午後から日本海の方へ出かけ、ナイトダイビングをしました。夜の海というと、危険で、怖いもの、というイメージがありますが、実はとってもスパルタンで、エキサイティングなものなのです。 妻と2人で、ナイトダイビングだけに行くという、比較的ゆったりめのスケジュールを組みましたので、途中、山陰本線で行きがけの駄賃をねらってしまいました。亀岡付近で時刻表を見ると、上りと下りの特急「はしだて」が亀岡駅で交換する直前でした。車を停めると同時に踏切の警報機が鳴り出しましたので、背景も構図もお構いなしの編成写真ですが、「はしだて」を撮影したのは初めてのことでした。 大阪近辺は「雷鳥」といい、「北近畿」といい、「はしだて」といい、国鉄色の特急がまだまだ健在です。しかし、「雷鳥」の先行きが懸念され始めましたので、今後は「北近畿」や「はしだて」にもスポットが当たるかもしれません(もちろん、これらの特急は、国鉄色とJR西日本のアーバンカラーが混在して運用されています)。福知山線や山陰本線の撮影ポイント開拓がこれからの課題かもしれませんね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る