|
全て
| カテゴリ未分類
| 鉄道フリーテーマ
| ディーゼル機関車(JR・貨物)
| 蒸気機関車(日本)
| 電気機関車(JR・貨物)
| 中国の鉄道
| 気動車(JRの特急)
| 電車(JRの特急)
| 撮影地情報(JR四国エリア)
| 撮影地情報(JR西日本エリア)
| 撮影地情報(私鉄・専用線)
| 撮影地情報(JR東海エリア)
| 撮影地情報(JR九州エリア)
| 保存車輌・施設
| 海外の鉄道
| 撮影地情報(JR北海道エリア)
| 電車(私鉄の特急)
| 電車(JR・特急以外)
| 電車(私鉄・特急以外)
| 気動車(JR・特急以外)
| 気動車(私鉄)
| 電気機関車(JR・客車)
| 電気機関車(私鉄)
| ディーゼル機関車(JR・客車)
| ディーゼル機関車(私鉄)
| わが国鉄時代
テーマ:鉄道(23469)
カテゴリ:撮影地情報(JR西日本エリア)
≪ガイド≫ 大阪に向かって大きく右カーブを切っているところをアウトから撮影します。上り列車に対して午前が順光。普通や快速、新快速が頻繁に行きかうため、見ていて飽きませんが、画面上からのバランスからいっても、やはり長大な貨物列車や唯一の関西ブルートレインとなった「なは・あかつき」などがねらい目でしょう。 ≪レンズ≫ 300ミリ相当(35ミリ換算) ≪アクセス≫ 阪急夙川駅から川沿いに南へ歩き、夙川公園の中を進むとJRの線路にあたります。右に曲がり、線路に沿って芦屋方面に進みます。公園を出たあたりでJRが大きくカーブしているところが撮影ポイント。 ≪撮影日≫ 2006(平成18)年10月20日 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2006/10/22 06:15:05 PM
コメント(0) | コメントを書く
[撮影地情報(JR西日本エリア)] カテゴリの最新記事
|
|