ブログ「鉄道幻灯館」

2006/12/11(月)07:35

特急「にちりんシーガイア」

電車(JRの特急)(1345)

美々津の町並を観光したあと、南下して高鍋に行きました。高鍋駅は海岸に近く、駅から程近いところに鉄橋があります。鉄橋は小丸川の河口部分に架かっており、橋のたもとから編成写真が撮れるため、定番撮影地(お立ち台)の1つとして紹介されたこともあります。斜め前からの編成写真を何枚か撮影したあと、橋をサイドから見る位置に移動しました。河口部分には船が何艘か係留されていて、それを取り入れて画面を構成しようと思ったからです。 というわけで、本日の「思い出の1枚」は特急「にちりんシーガイア」18号です。「にちりん」は昨日のブログでご覧いただいたように、基本的には真紅のボディなのですが、これはシルバーのステンレス車体です。 それにしてもこの列車、不思議なことに運転席後ろのドアが開いています。画面左側が高鍋駅で、列車は右側に走っており、ここは最後尾にあたるため、業務の都合上、車掌さんが開けているのだと思いますが、すでに駅を発車してからそこそこの距離を走っているため、大丈夫なのかなあ、とちょっぴり不安になりました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る