ブログ「鉄道幻灯館」

2007/01/03(水)09:14

阪堺電鉄で初詣

電車(JRの特急)(1344)

正月らしい写真を撮りたいと思い、2日はどこかへ出かけようと思っていた矢先、携帯に電話がかかってきました。昨日のブログで書かせていただいた東京在住で京都に実家がある友人からのお誘いコールです。帰省しているので、どこかへ撮影しに行きませんか、との由。願ってもないお声がけに話はすんなりとまとまり、大阪と堺を結ぶ路面電車の阪堺電鉄で住吉大社へ出かけることにしました。 わたしは、このブログの本館である「鉄道幻灯館」のGallery 3に「住吉大社界隈」と題して8点ほどの作品をアップしているのですが、彼はそれを覚えてくれていて、初詣でにぎわう住吉大社に行こうと言ってくれたのです。どこかに行きたいとは思いながらも具体的な目的地を考えていなかったわたしにとって、この提案は全く異論のないものでした。 午後2時に天王寺で落ち合い、路面電車にゆられて20分あまり。小雨に煙る住吉公園駅は、これまた味わいのある駅でした。旧型の路面電車が発車に備えてホームに停まっているところなどは模型の世界を眺めているようで、わたしたち以外にデジカメを構える鉄道ファンとおぼしき人たちを何人も見かけたのは納得いくものでした。 駅構内でスナップを楽しんだあと、住吉大社へと移動。小ぬか雨にもかかわらず晴れ着を着た女性を見かけ、思わず、「眼の正月、眼の正月、ありがたや……」と思いながらスナップさせていただきました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る