|
全て
| カテゴリ未分類
| 鉄道フリーテーマ
| ディーゼル機関車(JR・貨物)
| 蒸気機関車(日本)
| 電気機関車(JR・貨物)
| 中国の鉄道
| 気動車(JRの特急)
| 電車(JRの特急)
| 撮影地情報(JR四国エリア)
| 撮影地情報(JR西日本エリア)
| 撮影地情報(私鉄・専用線)
| 撮影地情報(JR東海エリア)
| 撮影地情報(JR九州エリア)
| 保存車輌・施設
| 海外の鉄道
| 撮影地情報(JR北海道エリア)
| 電車(私鉄の特急)
| 電車(JR・特急以外)
| 電車(私鉄・特急以外)
| 気動車(JR・特急以外)
| 気動車(私鉄)
| 電気機関車(JR・客車)
| 電気機関車(私鉄)
| ディーゼル機関車(JR・客車)
| ディーゼル機関車(私鉄)
| わが国鉄時代
テーマ:鉄道(24236)
カテゴリ:撮影地情報(私鉄・専用線)
![]() ≪ガイド≫ 海沿いを走るコトデンを撮影できます。塩屋駅と房前駅の間で数百メートルほど海岸線を走る場所があります。砂浜に下りて海の中に伸びる石積みの防波堤の上から撮影すると、手前に海を入れることが可能です。 ≪レンズ≫ 45mm相当(35ミリ換算) ≪アクセス≫ 撮影ポイントは塩屋駅と房前駅の中間あたりにあります。駅間は短いのでどちらから行っても大した距離ではありません。房前駅からであれば、駅を下りてすぐの踏切を渡り、左(塩屋)方向にある港の方へ進みます。港の防波堤の一番岸側に線路が走っており、その付近に撮影ポイントがいくつかあります。海と反対側にある丘陵部の斜面から見下ろす形で撮影することも可能です。 ≪撮影日≫ 2007(平成19)年2月1日 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007/02/11 08:28:23 AM
コメント(0) | コメントを書く
[撮影地情報(私鉄・専用線)] カテゴリの最新記事
|
|