|
全て
| カテゴリ未分類
| 鉄道フリーテーマ
| ディーゼル機関車(JR・貨物)
| 蒸気機関車(日本)
| 電気機関車(JR・貨物)
| 中国の鉄道
| 気動車(JRの特急)
| 電車(JRの特急)
| 撮影地情報(JR四国エリア)
| 撮影地情報(JR西日本エリア)
| 撮影地情報(私鉄・専用線)
| 撮影地情報(JR東海エリア)
| 撮影地情報(JR九州エリア)
| 保存車輌・施設
| 海外の鉄道
| 撮影地情報(JR北海道エリア)
| 電車(私鉄の特急)
| 電車(JR・特急以外)
| 電車(私鉄・特急以外)
| 気動車(JR・特急以外)
| 気動車(私鉄)
| 電気機関車(JR・客車)
| 電気機関車(私鉄)
| ディーゼル機関車(JR・客車)
| ディーゼル機関車(私鉄)
| わが国鉄時代
テーマ:鉄道(25012)
カテゴリ:ディーゼル機関車(JR・貨物)
![]() わたしのホームグラウンドの1つに城東貨物線があります。大阪を南北に縦断する形で走っている貨物線で、DD51牽引のコンテナ貨物が1日に数往復走っており、このブログでも何度か写真をアップしています。 先日、久しぶりに城東貨物線へ行ってきました。いつものように吹田と淀川との間で撮影することにしましたが、同じ写真ばかりではおもしろくないので、今回は流し撮りをしてみることにしました。淀川の少し北側にある神崎川の鉄橋を渡るDD51をサイドから流したのが、本日の「思い出の1枚」です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ディーゼル機関車(JR・貨物)] カテゴリの最新記事
|
|