ブログ「鉄道幻灯館」

2020/01/06(月)07:33

大イチョウがらみの「瀬戸内マリンビュー」

気動車(JR・特急以外)(351)

今回の呉線訪問の最大の目的は、観光列車「瀬戸内マリンビュー」を撮影することでした。 このブログを確認すると、わたくしは2008年と2016年に呉線を訪ねています。もちろん、いずれのときも「瀬戸内マリンビュー」は撮影していますので、わざわざ訪ねていかなくてもよいのですが、現在のキハ47改編成は、2019年12月22日に最終運行となるのが決定していたのです。つまり、わたくしが呉線を訪ねたのは、なくなる2週間ほど前のことだったのです。 消える、なくなるはテツを走らせる一大要因です。一応は単位修得済みの被写体ですので、今度はできれば季節ネタと組み合わせて撮影できたら、と思っていました。ロケハンを続けるうち、線路からそれほど離れていない場所に美しく黄葉したイチョウの大樹が立っているのが目に入りました。何とか画面に入れ込めそうです。お見送りの1カットはこれでいきましょう。 撮影地:呉線忠海~安芸幸崎 今日1月6日は、色の日、ケーキの日、東京消防出初め式、佐久鯉誕生の日だそうです。 ​ 【送料無料】ビコム 瀬戸内海を走る!臨時快速 瀬戸内マリンビュー 広島〜呉〜三原 ブルーレイ復刻版/鉄道[Blu-ray]【返品種別A】​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る