ブログ「鉄道幻灯館」

2020/01/13(月)08:33

レア物のDE10貨物

ディーゼル機関車(JR・貨物)(269)

500系キティちゃん撮影後にめざしたのは水島臨海鉄道です。 臨海工業地帯に位置しているため、水島臨海鉄道では旅客輸送以外に貨物輸送も行っています。非電化区間なのでディーゼル機関車、それも今では数が減少したDE10が牽引を担当しています。遠来の客人たちは、DE10貨物をぜひ、と所望されたため、この日の撮影対象にリストアップしたのです。 DE10貨物は岡山からやってきて、倉敷駅で運転停車を行います。そのため、すばやく移動すれば山陽本線内で1回、水島臨海鉄道内でもう1回と複数回の撮影ができるはず、とこれは過去の経験則から編み出した撮影スケジュールです。 山陽新幹線のお立ち台から山陽本線のお立ち台へと移動したのですが、ダイヤから予想するとギリギリです。しかも、山陽本線のお立ち台は夏場の草ボウの残骸が残っていて、ウ~ムな状態。一時は諦めかけたのですが、少しだけ移動すると草ボウがましな場所が見つかりました。 とりあえずはここにするか、と思った時、前方を見ると、DE10貨物と思しきヘッドライトが接近中です。あわてて露出を調整して迎え撃ちました。 撮影地:山陽本線庭瀬~中庄 今日1月13日は、ピース記念日だそうです。 ​ ビコムベストセレクション さようなら久大本線の客車列車 (1) DE10運転展望編 鳥栖〜久留米〜日田 [数量限定生産][DVD] / 鉄道​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る