|
全て
| カテゴリ未分類
| 鉄道フリーテーマ
| ディーゼル機関車(JR・貨物)
| 蒸気機関車(日本)
| 電気機関車(JR・貨物)
| 中国の鉄道
| 気動車(JRの特急)
| 電車(JRの特急)
| 撮影地情報(JR四国エリア)
| 撮影地情報(JR西日本エリア)
| 撮影地情報(私鉄・専用線)
| 撮影地情報(JR東海エリア)
| 撮影地情報(JR九州エリア)
| 保存車輌・施設
| 海外の鉄道
| 撮影地情報(JR北海道エリア)
| 電車(私鉄の特急)
| 電車(JR・特急以外)
| 電車(私鉄・特急以外)
| 気動車(JR・特急以外)
| 気動車(私鉄)
| 電気機関車(JR・客車)
| 電気機関車(私鉄)
| ディーゼル機関車(JR・客車)
| ディーゼル機関車(私鉄)
| わが国鉄時代
テーマ:鉄道(23970)
カテゴリ:電車(JRの特急)
![]() 豪雪地帯にあるため、山形新幹線が駆け抜ける板谷駅はシェルターに覆われています。また、冬の除雪を行う車輌を保存するために引き込み線が引かれ、そこにもシェルターが架けられています。引き込み線のシェルターの中から板谷駅の方を向いてカメラを構えました。
冬だとかなりの積雪に見舞われ、その中をE3系やE8系「つばさ」が雪煙を舞い上げて駆け抜けていくようです。次はそうしたシーンを記録したいな、と10年以上ぶりに板谷駅を訪れて思いました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
先日「有名撮影地の383系しなの こはく色の中央西線」と題する新作動画をYouTubeにアップしました(リンクは、こちら)。撮影地の駅間も表示しています。おひまな時にご覧いただければうれしいです。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024/12/01 07:09:33 PM
コメント(0) | コメントを書く
[電車(JRの特急)] カテゴリの最新記事
|
|